
コメント

はじめてのママリ🔰
仲良くなるのが上手な子なら楽しめると思います😊
娘も何度か行ってますが、毎回楽しんでいてまた行きたいと話してます!
はじめてのママリ🔰
仲良くなるのが上手な子なら楽しめると思います😊
娘も何度か行ってますが、毎回楽しんでいてまた行きたいと話してます!
「友達」に関する質問
小学1年生の子供がいる友人がいます。 「話したいことがたくさんあるー!会いたいー!」と言われています。 友人は平日はパート、土日は去年再婚した旦那さんと過ごす日。 だから土日旦那同伴で会いたいと。 私は会った…
下ネタ失礼します🤣 皆さん仲良しどのくらいの頻度でしますか?? うちは1人目2人目産んでから私が性欲無さすぎてレス気味でしたが、3人目産んでから性欲戻ってきて週2、3回ほどしてます笑笑 一回戦では終わらず2回戦ま…
子連れ再婚の夫の上の子への対応について もうほぼ性格も出来上がった小3を我が子とは思えないんだよな〜笑友達?って感じでもないしな〜う〜ん笑って言うのをたまに聞いてて、喧嘩した時これから産まれてくる子の金は払…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ一年生なので万が一どこにも混ざれなかったら…と思うと色々不安なのですが、一人にならないように配慮とかしてもらえるのでしょうか🥺💦
娘さん何歳から行かれてますか?
はじめてのママリ🔰
上の子が小1の夏に1人で、真ん中は上の子もいたので年長の夏から行ってます😊
でも行ったら姉妹離れてそれぞれ楽しんでいたようです。
何度も開催してるならスクールも慣れてると思うので配慮もあるかと思いますが、心配なら先生に聞いてみます!
子どものところは友達同士の参加より1人参加の方が多そうでした!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!体験談すごくありがたいです🥹✨
参加に対して前向きな気持ちになってきました。
スクールにも確認してみます!
ありがとうございます!