※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の卒園式に関する係の進行が不安で、経験者のママが協力的でないことに困っています。グループLINEを作成することに不安を感じており、アドバイスを求めています。どうすれば良いでしょうか。

皆さんならどうするかを教えてください💦
焦ってます

保育園の卒園式のことですが
アルバムや卒園式係やプレゼント係など
いろいろ係を決めました。

ちなみにクラスは30名ほどいて
その全体のグループLINEはあります。

主催者の方が、どのグループにも経験のある方がいたほうがスムーズなので偏らないように決めますとのことで
グループが決定しました。

私のグループにも上にお子さんがいて
経験ある方がいます。

しかもその人グループ決めのときに
「上の子でやったことがあるのでこのグループ希望です」と書かれていました。

私は第一子なので経験もなく
本当に右も左もわからない状態です。
ただこの経験あるママさんがいれば安心かなと
安心していました。

年が明けてからもグループLINEが作成されることはなく、
子供達に協力をしてもらわないといけないものもあるので
年明けにあった保育園参観日のあとに
話し合いをしようとなりました。

が、仕事があるからなどの方が多く
私ともう1人のママさんしか残らず
もう時間がないからやっちゃおう!と
買い出しをして全体のLINEでお子様の協力をお願いをして
1番大変なものは私ともう1人のママさんでやり遂げました。


でもその他いろいろやることもあるので
とりあえず今更ですが係のグループLINEをつくり
私ともう1人のママさんでこれは作りましたので
あとは皆さんで相談してお願いします

と送ったら非常識でしょうか。


最悪なことに
積極的なママさんが1人もいなく
協力的なママさんもいないんです。
仕事が忙しいからとか理由をつけて参加しません。
そんなこと言ったら私だって仕事をしており
やりたくないです、、
ただ参加するといったからにはお願いしたいというのが正直なところ。
しかも1番腹がたつのが
経験がありますと言っていたママさん
ぜーんぜん動いてくれず。

このままだと当日最悪なことになりそうです。。


1番不安なのは
私がグループLINEを作成したら
主催者みたいになり質問をされても答えられないのです。
なんせ経験がないので、、

私も経験がないので質問されてもお答えすることができません💦と記載したら変でしょうか。
焦ってます、、

というかやらない人って当日どんな顔してくるんだろうと不思議です、、

アドバイスください、、

コメント

はじめてのママリ🔰

グループライン作って、これとこれは私と〇〇さんでやったので残りのものをお願いしたいですと伝えていいと思います。
もし何か聞かれてわからなければわからないでいいと思いますが先に聞かれてもわかりませんという必要はないと思います。