※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさや。
家族・旦那

旦那の浪費をやめさせたいという悩みがあります。青森の古い社宅に住んでいるが、旦那が相談なしにジムを契約し、外食や趣味にお金を使っています。引っ越しも高額な物件を考えており、節約したいのにイライラしています。

旦那の浪費をやめさせたいです。
愚痴らせて下さい😇😇😇

11月から青森の社宅に住んでいるのですがそこが築50年以上のぼろい団地。隙間風だらけでとても寒いのです😂

青森にいた期間はわたしは3日ほど。
すぐ里帰りのため札幌にいきました。その後青森の家のお風呂が壊れて入れなくなったようなのですが旦那からジムを契約してきたとの連絡が。月8000円ほど。

500円あれば極楽湯などの温泉入れるのですが旦那は「プールあるしお風呂も入れるから契約した」と相談もなしに契約してました。

ムカつきましたが子供まだ生まれてないし、いまのうちしかいけないだろうからいいかと自分を落ち着かせました。

その後も旦那は自炊をしないでほぼ外食。
リラクゼーションの施術を受けたり、釣りに行くのに船へ乗ったり、好き勝手やっていて呆れてます🥲

赤ちゃんが住みやすいようにリビング寒いから絨毯やフロアマットあればいいかなと言っていたのですが旦那は何故か冷たい素材の木目のタイルを貼りサプライズといってきたんです。

この前は家が下水まみれの水浸しになって住めなくなったから引っ越そうと言われ、家賃が馬鹿高いところを契約しようとしています。

貯金は多くありません。私は引っ越し際に専業主婦になりました。引っ越したばかりで節約したいのにこれ以外にもたくさんいらんことしてイライラが止まりません…

コメント

はじめてのママリ🔰

わ〜、私なら結構無理ですね😂
結婚してる自覚がなさそうというか、、、
別で住んでるのならお小遣い制にするとかできないんですかね?
夫婦としても相談は大事だと思います😮!

  • おさや。

    おさや。

    他の方からしても無理って思っちゃいますよね…いまは実家にいるので親にも相談したり旦那とも直接会う機会が今月あるので話し合おうと思います。ご意見ありがとうございます😊

    • 2月14日