※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才7ヶ月の娘が夜遅くまで寝ず、夫婦ともに疲れています。以前は21時に寝ていたのに、最近は23時頃まで起きているため、イライラが募っています。

1才7ヶ月の娘が、こんな時間までまだ寝ないんです。

ここ最近早くても寝るの23時とかです。
もう本当に疲れます。
毎日午前中はよく寝てくれて7時に起きて、朝ごはん食べて9時〜11時過ぎくらいまで寝ます。
なので午後からたくさん遊ばせて、午後は寝かせず、夕飯食べてお風呂入れるんですけど、全然寝ません。
前は21時には寝てました。

もう夫も私も構うのが限界です。
イライラしてしまいます。
構って欲しくてソファから飛び降りたり片付けたおもちゃを出したり、顔におもちゃを投げられたり、散々です

コメント

はじめてのママリ

寝ないの嫌なので昼寝させない日も多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園行ってなくて、公園で疲れさせても寝ません

    • 2時間前
ネギ塩ラーメン

うちも娘も寝る時間まちまちです💦
早いと20時半にはグズグズ
でも、ピークを超えると23時とかまで起きてます💦
我が家はどんなに遅く寝ても6時半から7時には必ず起こされるので眠くて朝ごはん食べなくてもそのままです💦
あと、午前寝?し過ぎなのかもです💦
5.10分寝たら起こすのがいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    午前中も10分くらいで起こした方がいいですかね??
    ちなみに保育園行ってません。。

    午後寝てしまう時は10分くらいで起こすけど、もう眠くて機嫌悪くてギャン泣きです

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

寝ない子育児は本当にハードモードですよね🥲
本当に毎日お疲れさまです。

どこかで2歳前後の子どもの睡眠時間の平均は10時間だと見たことがあります。
例えば23時に寝て7時に起きる、午前中に2時間寝ると10時間です🥹
うちの息子はお昼寝しない日は早く寝てくれて1日の合計睡眠時間が伸びるので、諦めてお昼寝しない日も多々あります。

寝なくてイライラするお気持ちもとてもわかります。私は自分が無理だ!と思った日は寝かしつけしません。
寝室の隣を安全な部屋にしておいて、眠くなるまでそこで遊んでて〜です。そのうち眠くなったら自分で寝室に来ます。今のところそのスタイルで就寝が1時を過ぎることはないし息子も元気そのものなので、もう、いいか…と思ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当体力ついてきてるのか全然寝ません。
    寝たら朝まで起きないので夜泣きはないですが、寝るのが遅すぎます

    うちも寝かしつけはしません!!!
    でもほっとくと危なくて😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの体力に大人はついていけないですよね😭
    午前寝なくしたら夜早く寝たりはなさそうでしょうか?息子は7時起きで日中一度も寝ず、16時台にお風呂入って17時半とかにご飯食べたら19時頃に寝たりすることあります。

    ほっとく為に安全な部屋を作るのおすすめです!上れるようなものは置かない、おもちゃは投げても大丈夫そうなものだけ置くとかしたら心置きなくほっとけます😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前に午前8.9時頃起きたので、その日はお昼寝させなかったのですが結局夜も23時くらいまで寝ませんでした、、、

    午前寝、お昼寝させないことも何回かあります!夕飯食べて19時20時頃に寝ますが1時間で起きて、遊び出します。。。で結局寝るのが12時になる感じです、、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝なしでもその時間なら少しでも寝てほしくて午前寝させちゃいますね😭

    あまりにも寝なくてお困りでしたら、小児科などで相談されてみてもいいかもしれません🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよ😭😭😭

    今私が妊婦で切迫のため動けず、生活リズムが狂ってしまってるって言うのもあると思います😭😭😭
    娘には本当申し訳ないです😭

    • 1時間前
ままり

それはしんどいですね😭
うちの子は疲れすぎると逆に寝なかったり夜泣きが酷かったりしますが、そんな感じは無いですかね…😭
あと人の睡魔は3時間毎に来るらしいです。もしそれをミスると寝れなかったりするみたいなので逆に20時に寝かしつけしてみるとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは寝たら朝まで起きないので夜泣きはないんです。。。
    ただ、寝るのが遅すぎてこっちも参ってしまいます

    • 2時間前
ママリ

娘も日に日に寝なくて体力ついてきてる??と思ってた時期ありました!
保育園行ってるのでお昼寝のリズムとかはついてますが体力使わせるためなも公園で追いかけ回して走らせたり家の中でおだててトランポリン沢山飛ばせてます😂!!(今でも)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園行かせてないです😭
    私自身も妊婦なのでこんな夜遅くまで構ってあげられません😭

    公園で疲れさせてるのに、何で夜寝ないんですかね、、、

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    朝寝ではなく午後にお昼寝させるのは難しいのでしょうか、??
    保育園は午前眠そうにしてたら10分15分くらい寝かせて起こすって先生が言ってました!お昼寝はご飯の後に〜と!

    うちは寝る時間になったら寝室連れてってますが部屋にお布団しか置いてないので暗い中完全寝たふりして、かまって欲しそうでもフルシカトしてます💦ソファやおもちゃのある環境は寝つきにくいかもです😖

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それもしたことあるのですが、結局23時頃に寝ます。。。


    やっぱりおもちゃ置いてるのが良くないんですかね!!!😭
    私も完全寝たふりふるしかと頑張ります!!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

逆に起きてる時間長過ぎてナチュラルハイになってたりしませんかね?

午前寝やめて、午後に1じかんくらいの昼寝にして様子見るとかどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それもやったことあるのですが、夜寝ませんでした😭
    午前9時に起きたので、それ以降寝かさず午後も寝かさなかったけど、夜も寝ませんでした、、、

    • 2時間前