
息子が娘にだけ物を投げたり叩いたりする行為について、いつ頃やめるのか、またはじゃれあいの一環なのか教えてください。
息子が物を投げる、叩くという行為を娘にだけします。
まだよく分かってないようにも思えるし、ちゃんと理解してやってるようにも見えます。
だめ!痛い痛い!と怒ると、少ししょんぼりしたような顔で私を見ますが、少ししたらまた娘にだけそうします。娘も怒りますが、娘が怒ると息子はケタケタ笑ってます。
こういうのっていつ頃からちゃんとやめられるようになるんでしょうか?じゃれあいのひとつだと思ってやってるんですかね?同じような方教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

いくみ
どのようなタイミングやきっかけでやるんですか?
はじめてのママリ🔰
遊んでる時とかです!
いくみ
何か取られたと思っちゃうとかではなく?
はじめてのママリ🔰
はい、そうです。娘は息子のものを取ったりはしません。
いくみ
姉弟間のことではないのであれば、ママの気を引きたいんですかね。
できる時だけでも良いので、認めることとか褒めることとかもしてあげたらどうでしょう⁉️
もしもう試していらしたらごめんなさい🙏