
コメント

はじめてのママリ🔰
私の負担はゼロです!

ゆう
旦那の扶養内のパートで、
食費(外食費は旦那)、
水道代、保育料、医療費です。
他、
ローン、光熱費、保険料
その他生活費は旦那です。

はじめてのママリ🔰
大体2:1くらいです!
家ローン、水道光熱費 約7:3
食費、日用品 半々
旦那 保育園料、外食、
私 子供の服
っていうかんじです!

えへんむし
私は何も負担せず
貯蓄担当です!

退会ユーザー
旦那⇒国保、年金、携帯、食費、日用品、借金
私⇒家賃、水道、光熱費、保育園関係、子供関係、借金、携帯、保険ですかね🤔
私は余ったらこっそり貯金へ回してます🤝🏻✨

はじめてのママリ
皆さん教えてくださりありがとうございます😭🙏✨
結婚後はじめての共働きでお金の管理をどうするか悩んでいたのでとても参考になります!!
はじめてのママリ🔰
自分の保険くらいですね。