
子どもの教育費の貯め方について悩んでいます。上の子には保険、下の子にはニーサを利用していますが、3人目の妊娠を機に新たな方法を考えています。ニーサはリスクがあるため、元本保証の保険も検討中です。安心して貯める方法についてご意見をいただけますか。
子どもの教育費の貯め方について
今上の子の時には保険で学費を貯めてます。
下の子にはニーサを使ってます。
(ニーサはそれ以外にも貯めてます)
この度3人目を妊娠し、どのように貯めようか悩んでます。
ニーサにかけるか…でもマイナスにもなり得るし…
率は低いけど、元本保証の保険にしようかと思ってますが
みなさんならどうされますか?
正直、マイナスにならない安心した貯め方をしたいです。
ご意見下さい。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子供2人に学資保険かけています。万が一のときの払込免除もあるので。積立ニーサもしていますが、ニーサは万が一があってもは払込免除は無いので💦知識もそこまで無いので確実に貯められる学資保険にしています。

ままり
3人保険にしました。
NISAはどうしても学費が足りない時の緊急用です。
私もマイナスはさけたい人なので、使う時期が決まっている学費は、元本割れしない保険が安心だと思います😊

ママリ
私も3人目を妊娠中で、学費をどうやって貯めようか迷っています💦
1人目は学資保険+現金貯金のみ
2人目は学資保険+NISAです
絶対に貯めたい額は保険にして、NISAを併用しようかなと思ってます!
コメント