![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生の娘の同級生の親子が、友達との交流をしつこく聞いてきて困っています。距離を置いていますが、近所なので気になる様子です。どう対処すれば良いでしょうか。
小学生娘の同級生親子なのですが、友達多いよアピール?(○○ちゃん家族と一緒に遊びに行く、とか家でお友達呼んでパーティする等)する子がいて、困っています。まだ、相手が勝手に話すことは聞き流すこともできますが、
休日は何してるのか、誰と交流してるのかとても気になるみたいで、プライベートな事まで聞いてきて、ホント鬱陶しくなってきました。
距離を置いて過ごしていていますが、家がご近所のため我が家に何か動きがあると必ず聞き出そうとします。
子ども自身も仲良くしたいとかはなく、
むしろイライラの種になっています🙄
どうしたらいいでしょうか😭
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
誰が聞いてくるのですか??
子ども?親?
子どもだったら適当にスルー。
親だとしても適当にスルー笑 ですが、普通に「出かけてた〜!」とかだけいいますかねー。
どこに?と聞かれても、
「どこだっけ、あのーほら、ショッピングセンター的なとこ、名前…なんだっけ笑 忘れた😂」
とか言って馬鹿なふりします笑
アピールしてきたとしても反応しません😉
反応したとしてもそうなんだー😐くらいですかね。
張り合うだけ無駄だと思うので基本関わりません😌
話しかけてきても、忙しいフリして家入ります🙋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達いません!
基本家で引きこもってます!って返すのはどうですか?
何回聞かれてもそれで通す、みたいな。
-
はじめてのママリ
それいいですね‼︎
まともに答えたり、言われた事を考えるからイライラしてくるんですよね。
そうしよう🙂↔️爆- 2月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそうなんだ〜ってたいした真剣に聞いてないです✨似たような感じの親子が周りにいます💦口開けば自慢するうちの子供の同級生😁うちの子供もたいして仲良いわけでもなく💦
-
はじめてのママリ
困りますよね💦まともに話をきかないようにします☺️!
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
私もそうなんだぁ〜しか言ってないかもです💦近所だし最初気にしましたが嫌なもんは無理だとなりました😅
- 2月14日
はじめてのママリ
最初は相手の子どもが聞いてくるんですが、親が「そうだったんだー。」といい出して突き詰めてくる感じです〜😓
娘も返事したり、しなかったりそっけなくしてますが、伝わりません。
朝の挨拶を交わす程度の時間しかない時にも、
言いたいこと聞きたいことをガンガン話すので、
もう、挨拶すらイヤになってます😑
ママリ
めっちゃ急いでる風にしてじゃあねー!ってさって行くしかないのでは😉
いい人だと思われないのがポイントかと😙
はじめてのママリ
ご近所だからちょっと考えすぎてたかもしれませんー💦
そうしてみます!