![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大学の給付奨学金って高校時代にかなり勉強得意じゃないと頂けないです…
大学の給付奨学金って高校時代にかなり勉強得意じゃないと頂けないですか?
例えば360人中30位ぐらいの立ち位置で年収600万未満ならとおるのでしょうか?
今からめちゃくちゃ嫌な事言いますが、
まだ小学生の上の子、勉強めっちゃ得意&記憶力も良くてなんでもこなせるタイプです。
本当に小さい頃から勝手に覚えてくれるタイプです。(親が高卒だし大どんでん返しで高校で勉強不得意になる可能性も考えてます💦)
もしこのまま勉強頑張って1人暮らしの距離の大学進学したいってなって4年間でトータル1200万かかる所400万とか給付奨学金支給されたら家計めっちゃ助かるな~と思って質問させて頂きました✨
女の子なので高校入学しても成績取るのも得意な感じかなって予想してます。
下の子は給付奨学金なんて夢のまた夢って感じの男の子です笑
ものづくり得意な地方都市なので小中大企業も沢山あって工業・商業高校卒とかの可能性もあります。
なんとなく三人目欲しいな~でもとても三人目まで大学費用貯められないって感じです💦
高額な奨学金は背負わせたくないし、両親共に勉強苦手な高卒なので子供三人共に近くの国公立大学入れとは言えないし💦
くだらない質問ですみません💦
よかったら教えてください☆
- はじめてのママリ🔰
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
医学部や薬学部などの6年制の学部でなければ、探せば色々給付系の奨学金あったりしますね
ダイソーもやっていますし
ちなみにデンソーがやっている高校に入ると、勉強しながら給料がもらえて、卒業後はそのままデンソーに就職できます
ものづくりしたいならそっち系も検討してみてもいいと思いますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
質問の本分とは外れますが、ちょうど先日、子ども3人以上の世帯の大学無償化が閣議決定されましたね!
長女さんの大学入学前に3人目さんが産まれたら、長女さんについては毎年最大70万円が補助されるはずです!
もしよければ「多子世帯 大学無償化」とかで調べてみてください☺️
(うちは1人っ子と決めているので、ニュースを見て羨ましくなりました😂)
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
時代が違うのでわかりませんが、何人中何位とかより評定平均が大事じゃないですかね??
私は高校時代評定平均4以上あったので、当時は給付型奨学金というのはなかったですが無利子の奨学金と学費半額免除はとれました!
小学生のときから勉強は得意な方でしたが、高校時代は私より勉強できる人いっっっっぱいいました(笑)
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
色々な選択肢があるんですね☺
お金ないなら知識を増やして子供の可能性広げたいと思います😊