※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもが気に入らないことがあると高い声で訴えますが、これは普通でしょうか。口で言うこともできるのに、いつもキーキー言っています。4月から保育園に入園するので心配です。

3歳になりますが
気に入らないことがあると、
キー!と高い声で訴えます💦
3歳はそんなもんでしょうか?、

ちなみに
お口で言ってね、
と言うと
○○がしたい。と
口で言うことが出来ます、
できるのに
大体
お口で言わずに
キーキー訴えています、、
4月から保育園に入園します
とても心配です、、

コメント

れもん🍋

そんなもんです!
まだ3歳なんてまじでそんなもんです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅
    そういっていただけて
    よかったです!!!

    • 2月14日
からあげ

うちもそんな感じですよー!
都度、ちゃんと言葉で言ってねって言いますが大体キーキー言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方がいてよかったです、😭
    みんなまだそんなものですよね!

    • 2月14日
メル

その子によるかもしれません!
めちゃくちゃお喋りさんなうちの上の子はその頃には、ハッキリずばっとやりたいことを言ってきてました!!いまは文句も言うし反抗的なことも言うし、一丁前になんでも言葉で言い返してきます。
三歳なりたてだと、キー!ってなる子も全然いると思います!年少さんの間にだいぶ変わるかなと👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、
    も少しお喋りが上手になったら
    言えるようになることを
    待とうと思います!
    保育園で成長して欲しいと思います!✨

    • 2月14日
初めてのママリ🔰

一緒でーす😫!
3歳なったばかりですが、口は達者で嫌な事は言えるのに、キーキー、フェンフェン言ってます😂
2歳半過ぎの方が嫌な事言えてた気がします、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おなじです、
    同じ方がいて安心しました
    みんなそんなもんなんですね、
    コメント
    ありがとうございました!

    • 2月14日