
パートの働き方について迷っています。週4で13時半までか、週3で休憩なしの14時までのどちらが良いか悩んでいます。皆さんならどうされますか。
3月中旬から、パート決まりました!
ただ、働き方迷っています。扶養内なんですが、週4で13時半までか週3で休憩なしで14時までか。仕事は病院の外来補助です。ほぼ立ちっぱなし。
働き方は、その都度変更可能といわれました。
娘も4月から小学生だし、息子は保育園にいきはじめるし私も慣れるまでは無理せずに週3で13時か半までにするか。
みなさんなら、どうしますか?
ちなみに、息子は提携園にいれます。
- さやか(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
病院の外来で、週3日休憩無しの9時〜14時勤務してます。
まだまだ子どもの体調不良も
あったりして、できれば出勤日数は少なくしたいなと思いました💦
お腹空くけど慣れました!

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます♪
私なら…ですが週3で14時選ぶかなーと思います(^^)
自分に合った働き方はそれぞれですからご無理しないで頑張ってください😊

はじめてのママリ🔰
13時半も14時も私的に変わらないので、週3で14時までにします!その都度変更可能は嬉しいですね!13時とかにして慣れてきたら伸ばしていって…とかでもいいですよね!頑張ってください!
さやか
やっぱりそうですよね😱ちなみに、終わってから昼ご飯がっつりですか?
はじめてのママリ
軽くおにぎりだけとかの日もあれば、食堂でガッツリ食べる日もあります。
周りのスタッフからは、お腹空くでしょ〜!?と心配されますが😅働いてるとそこまで空腹に気付かないというか。
慣れるまで13時までとかでも良いかもです☺️
さやか
ありがとうございました!あのあと、色々あり月64時間勤務しないだめみたいで結局週4の4.5時間勤務に。。