※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA☺︎
妊娠・出産

妊娠19週です。先日、2滴くらいの出血(鮮血)をし、病院を受診しまし…

妊娠19週です。
先日、2滴くらいの出血(鮮血)をし、病院を受診しましたが、原因が不明、子宮頸管の長さも問題なく、赤ちゃんも元気、胎盤も問題なし、受診した時点で出血もないため、張り止めを飲んで安静にとのことでした。


出血が原因不明というのが、不安でたまりません。

私は半年前、絨毛膜羊膜炎で16週の時に死産しています。
その時は今と違う産院で、その時も少量出血・お腹の張りと痛みで受診したけど、赤ちゃんは元気で子宮頸管の長さも問題ないからと、張り止めを処方されて自宅安静の指示、
結局その翌日死産してしまいました。
前日に受診したのに…という非常に悔しい思いをしました。

その経験から病院をあまり信用することができず…

↑このことがあり、前回と病院を変えたのですが、
今回の出血で前の病院と対応が変わらず…無事に産まれるのか不安でたまりせん。


病院を変えることも検討した方がいいのかと考えてしまいます😣

コメント

ママリ

こんばんは😊
私も1年前に15週で絨毛羊膜炎で後期流産となり、現在の週数も上のお子さんの年齢も近くてびっくりしました😲自分が投稿したのかと思いました…

1ヶ月ほど前に少量の出血があり受診しましたが、私は筋腫の場所が悪く、そこからの出血ではないか??と言われました。

1度辛い経験していると不安になりますよね。もし不安であれば、別の産院でセカンドオピニオンを受けてみるのもありじゃないかなと思います💡

  • NA☺︎

    NA☺︎

    回答ありがとうございます!
    そして、同じような経験をされていて…しかもお子さんも年齢も週数も近い方に回答頂けて嬉しいです😢✨

    筋腫による出血…
    そのようなこともあるんですね😢!

    少しのトラブルにも敏感になってしまいますよね😢💦

    セカンドオピニオン、検討してみようと思います…!
    ありがとうございます✨

    • 4時間前