

ゆきちみかん
私もドーナツ枕とかタオルを挟んだりとか色々試したけど無理で、2ヶ月まで諦めてました(__)
首が座る頃から両方向けるようになり、今はうつ伏せの時間が長くなってきたので、完全に…とは言えないものの、少しは目立たなくなってきたかなぁ~と思います(笑)
少しずつではあると思いますが、8ヶ月の今でも変わっているような気がします(><)

退会ユーザー
うちの子もです!!3ヶ月の子ですが生まれた時から右ばかり向くのでもう見るも無惨な頭の形、、(;_;)
ほんと、向きを変えてもすぐ戻るのでほとほと諦めかけ。
スターバンド治療を受けるか迷ってます、、
そのスターバンド治療のホームページに書いてありましたが、半年過ぎくらいから頭の形が確定してくるのでそれまでにはなんとかした方がいいそうです!

misaking
最初からドーナツ枕使ってましたが、うちも頭の向き癖ついてました。今は寝返りも完璧でドーナツ枕から転がって全く意味なしです(笑)
なんか寝るときに声とか光のある方を向きやすいらしく、ベビーベッドのときは頭寝る方向を変えてましたよ(*^^*) そしたら、だんだん頭の形なおっていきました。4ヵ月ぐらいだったきがします

まぁみ
1ヶ月過ぎの女の子がいます。
うちの子も右向きばかりです。
いくら左に向けてもグイッと戻されます(。-_-。)
一応ドーナツ枕はしていますがヨジヨジ動いてよく落ちていますσ(^_^;)検診で聞いたところ首が座ったり寝返りするようになれば頻繁に首を動かすから気にしなくていいよと言われたので少し気にはなりますが気にしないようにしてます(^.^)

なーおちゃん
11ヶ月の男の子のママです♡
うちも、向きグセが強くて片方だけぺったんこになり悩んだ時期がありました(-。-;
検診の時に相談したのですが、目立たないようになってくるから大丈夫とのことでした♪
しかし!親としては気になりますよね、、、
現在11ヶ月、半年前の写真と比べると全然気にならないようになりました(^^)
保健師さんに教えてもらったのが、もし、となりで添い寝をしているのであれば、ママの添い寝をする方向を変えると良いかもしれません。
赤ちゃんはママの方を向いて寝ることが多いみたいなので(^^;;
うちは実際、添い寝をする方向を変えると、向きグセが逆に変わるほど効果がありました(´▽`)ノ
今は左右いろんな方向を向いて寝ていますよ!

退会ユーザー
うちも右ばかり向いてましたが、私が左側に寝るようにしたら、左もよく向くようになりました!

Akari♡
うちの子も、右がペタンコでした(笑)
段々、寝てる間に向きを変えたり、起きてる時間が長くなると整ってくると思いますよ😌
コメント