※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生理が来たことで母乳の量が減ることはありますか?産後8ヶ月で混合授乳をしており、胸が張らないのが気になります。

生理で母乳の量が減ったりしますか?
今産後8ヶ月で混合なのですが、さっき産後初の生理が来ました😫
一昨日くらいから胸が張らない感じがしていて不思議に思ってたんですが生理と関係あるのでしょうか?
息子おっぱい大好きマンなので母乳が減ってしまうと困ります💦

コメント

たぬき

生理前の10日くらいから生理開始後3日くらいは量が減る、射乳が遅い感じでした🥲 生理開始後4日目から排卵日過ぎくらいまでは逆に普段と同じだけあげてると吐くほど増えてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり減りますよね💦
    そしてこの後増えるなんて不思議すぎる😂
    様子を見ながらミルクを足そうと思います🍼

    • 2月14日
ももノコ

母乳も血液ですので生理期間中はどうしても減ります💦
水分をこまめに飲むようにして貧血も酷くなるので立ち上がる際はゆっくり立ち上がった方がいいです。
生理が終わると母乳の量は戻るので大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに血液ですもんね🩸
    どうしても水分を取るのを忘れてしまうのでこまめに摂るよう心がけます!

    • 2月14日