コメント
ゆづり
アレルギーが心配なお気持ちはすごくわかるので、延長して様子見ができれば安心ですよね。
ただ、令和7年度の4月以降は育休延長狙いに対して厳格化してるので、2人目さんですし、そこだけご注意された方がいいと思います◎
自治体やハローワークにもよりますが、兄弟が通っている園と別園で定員の空きなしの園にあえて申し込んでいると、保留狙いとみなされることがあります。
ただ地域差があるようなので、お住まいの自治体やハローワークに率直に確認した方がいいと思います🙇🏼♂️
ゆづり
アレルギーが心配なお気持ちはすごくわかるので、延長して様子見ができれば安心ですよね。
ただ、令和7年度の4月以降は育休延長狙いに対して厳格化してるので、2人目さんですし、そこだけご注意された方がいいと思います◎
自治体やハローワークにもよりますが、兄弟が通っている園と別園で定員の空きなしの園にあえて申し込んでいると、保留狙いとみなされることがあります。
ただ地域差があるようなので、お住まいの自治体やハローワークに率直に確認した方がいいと思います🙇🏼♂️
「途中入園」に関する質問
何歳で保育園いれましたか?? もしくは自宅保育の方、何歳から幼稚園等に入れる予定ですか?? 来年4月に保育園入園を考えており 先月申込書を提出しました。 現在子供は1歳3ヶ月で、入園時に1歳7ヶ月になります。 …
今日運動会でした。 途中入園のため、3ヶ月目であり、娘も一歳です。 はじめての行事であり、どんな雰囲気だろうと思っていたのですが、私以外のお母さん達は兄弟姉妹がいて元々知っているのかかなり仲良さそうでした…。…
カテゴリ違ったらすみません💦 4月1日採用の常勤の仕事(公務員)に応募たいのですが、1点心配な点があります。 下の子が、4月から1歳児で転園予定です。すでに0歳児から保育園に通ってはいるのですが、上の子と一緒の保育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
いいから働け!と言われるかと思ってたので、少しでも共感していただいて嬉しいです
そこなんですよね、、!なんとかなりそうな気もしますがよくよく確認します!