![なるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は自分がテレビ苦手なので、上の子2歳まではテレビつけた事なかったです!ニュースは見なくてもネットで見れるから問題なしです☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元も子も無い事言っていいですか?
幼少期にテレビやYouTube見せてなくても小学生になってSwitchやスマホ買ったら皆動画漬けになります😂
もちろん各家庭ルールや制限かけたりはありますが、皆夢中ですよ
娘さんみたいにテレビついてても目の前の遊びに集中できる子も居れば、
動画に夢中だけど知識豊富な子も居ますし、
見せても見せてなくても
どっちも良い面あると思いますよ😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時間決めて見せてる育児してましたが普段テレビつけてなくてドラマとかニュースも見てないので世間のこと全くわかりません😂幼稚園とか行き始めたらまた見る時間減ると思いますし(我が家もそうなりました)大丈夫だと思います☺️
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
すみません、うちもテレビっ子です😂
平日は8時から保育園です。
18時に帰ってきて、夕飯、勉強が終わったら19時くらいからテレビつけちゃってますよー🤣
switchでどうぶつの森一緒にやってます。
YouTubeもよく見てます。昆虫や動物の名前覚えたり、YouTube見ながらダンスを踊ったり、悪いばかりではないと思ってます。
平日はお風呂入ったり寝支度したりでずっとは見てないし、遅くても10時までには寝るので、テレビ見てもトータル1〜2時間です😂
ずっと何時間も1人で見せるのは避けたいですが、うまく使えばこれほど便利なものはないですよ。
スマホもありますけど、やっぱりテレビでニュース見た方が情報が集約されていてわかりやすいから、私はテレビつけちゃいますよ😂
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
テレビもYoutubeもつけっぱなしです💦
時間気にしてた時期もありますが、もういいや、と思ってます😂
だからと言って夜寝ないとか発達に遅れとか今のところ全然ないです💦
むしろ、Youtubeみて勝手に数字、ひらがな読み書きし出すし、誰も教えてないのに逆上がりもします。
コメント