
コメント

くしゃ
はじめまして!12月に第二子をかわぐちレディースクリニックにて出産しました。
個室なのであまり参考にならないかもしれませんが、シャンプーリンスボディソープは持って行かなくても大丈夫でした!シャワー室にPOLAのシャンプーリンスボディソープが設置してあったので、結局自分が持っていったものは使わずでした、、、
あとお部屋がある階にある自動販売機はあまり種類がなかったです💦
院内で買える消耗品等は値段が割高なため、多めに持っていったほうがいいと思います!(特に産褥パッドもしくは生理用ナプキン)
下着は面会できてくれる方が洗濯をしてくれるのであれば、テキストに書いてある枚数で大丈夫です!産褥ショーツは病院からもらえるお産セットに2枚ほど?(曖昧ですみません)入っていました。
あと他になにか質問がありましたらお答えします♪
ゆう
詳しくありがとうございます🥰!!
おすすめの持ち物に延長コードがあったのですがくしゃさんは持っていきましたか😊?
それとお水もおすすめだったので一応3本持っていこうかなと思うのですが、実際のところどうですかね..?
くしゃ
私も延長コード持っていったのですが、個室だとベッドの頭のところにコンセントがあったので、必要なかったです!
ただ、分娩のときに、コンセントが遠かった気がするのでその時に延長コードを使うかもしれないです!私は陣痛中は必死だったので、線が邪魔だったのでポータブル充電器を使いました🤣
お水については、
帝王切開になりそう!ってなった時に水以外飲まないでくださいと言われたので、お水はたくさん持っていったほうがいいです!
お部屋にウォーターサーバーがあるので、入院中はおいしいお水が手に入るのですが、産後は起き上がるだけでもしんどいので、ペットボトルを多めに持っていったほうがいいです〜!
私は産後、すごく喉が渇いて、水じゃなくてポカリやグリーンダカラみたいなスポドリがのみたくなったのですが、無名のスポドリしかなかった気がします😰笑
あと出産したら飲もうと決めていた炭酸ジュースもなく、炭酸水しかなかったです、、、
あと持っていったほうがいいものに追加で、テキスト(絆)が入る大きさのエコバッグ持っていくと便利です!
3階が病室なんですけど、2階にシャワーや退院指導等を行う部屋があったので、テキストや貴重品、シャワーに必要なものを持って移動するときに重宝しました!
なんだか長文になってしまいました🤣
ゆう
とても詳しくありがとうございます!!
大変参考になります😭🤍🤍
ペットボトル必須ですね!!
ちなみに何本くらいあるといいかなと思いましたか🥹?
くしゃ
私は水1本、スポドリ2本持って行きましたが、帝王切開かもしれないから水以外飲まないで!と言われたこともあり分娩室に入る前に主人に急いでお水を2本追加で買ってきてもらいました😂
くしゃ
ちなみに入院中は1日に2本以上飲んでいました、、、
病室に加湿器がないため、湿度がとても低かったのもあり喉がすごく渇きました💦
ゆう
なんと!!ある程度持って行っても追加購入が必要になりそうですね😂
ありがとうございます😊!!
くしゃ
かなり飲みますよ〜😂出産頑張ってください✨いまお腹大きくて大変かと思いますが😭またわからないことあったら気軽にコメントしてください🤍毎日赤ちゃんのお世話だけで退屈してて、私も話し相手がほしいので〜🤣笑
ゆう
出産後、スポーツドリンク飲みたくなるって話も聞いたんですけどそれに加えて乾燥もしてたら特に..ですね!笑
ぜひぜひ!!またよろしくお願いします🥰🥰