※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

中等度異形成でした。27歳、1歳8ヶ月の子供がいます。2023.7月に受けた…

中等度異形成でした。
27歳、1歳8ヶ月の子供がいます。

2023.7月に受けた時は陰性。
今回初めて引っかかりました。

先生からは経過観察で10月にきてくださいと言われています。

今後中等度が長引くか、高度になれば手術。
ただ今の状態から良くなる事もあると言われました。

私は来年8月から妊活予定です。
どれくらい様子見したら手術になるのでしょうか?
2人目は絶対欲しいので来年の今頃までに悪化して子宮全摘まで進まないかも不安です。

ただ、できれば手術を受けずに妊娠、出産したいです。
理由としては妊娠しにくくなる、流産、早産のリスクが上がる事。
個人産院で産みたい事です。

経験者の方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は22歳の10月ごろに中等度異形成と言われ、とりあえず様子見と言われその際に子ども産むなら早めの方がよいと軽く言われたのをきっかけにその3ヶ月後に妊娠し、9月に出産し5ヶ月後にレーザー治療しました!なので約一年ちょっと様子見って感じでした!
出産でそのまま流れる人が多いと言われていたのですが、私は残ってしまったので、治療したって感じです!

はじめてのママリ

基本的に5年くらいだと思います🤔(ガンになるとしたら)

中度なら全然治る可能性のほうが高いと言われましたが

ウイルスの検査だけはしておけばなおさら安心かと🤔

私は特殊で数年かかって進行するはずが1年で高度異形成になって手術してますが

本当珍しいって言われました😂

あ🔰

私は1人目の初診で高度異形成Ⅲと診断されました😵‍💫
ですが、aさんの先生と同じく 妊娠中に手術をすると流産や早産のリスクが高まるので、出産後手術をしましょう、という話になりました😵‍💫
子宮頸がんは進行がかなり遅いので、中等度ならまだ大丈夫なんじゃないかなぁと思います💡
私が診断された高度異形成でも、手術の内容は円錐切除だったので、全摘とかはおそらくそれより更に悪化した状態なのかなと💦

私は結局、1人目を出産して退院するときの検査で高度異形成そのものがなくなって治ってたので手術とかはしませんでした😵

はじめてのママリ🔰

私は中度から軽度になって消えたりでたりしてます😅😅
高度までいったら手術ですが、中度なら最悪経過観察で大丈夫なはずなので
まだ子ども欲しいので手術はしたくないですと先生に言ってみてください…!
あとはガンになりやすい型があるので一応調べてもらったらよいかと思います!

あとちょっと高いんですが、妊活用に通っていた漢方薬局で買ったシベリア霊芝というのを飲んだら消えました!
そして飲むのを辞めたら復活しました😅😅
個人差はあると思いますが参考まで…!