
上の子の入学式に下の子を連れて行くか悩んでいます。家族に預けることができず、一時預かりやファミサポの利用も考えていますが不安です。入学式に生後3ヶ月の子を連れて行った方の経験を教えてください。
上の子の入学式に下の子連れて行くか迷います💦
家族に預けるのは聞きましたがダメでした🙅
一時預かりは2400円
ファミサポは2000円くらいですがまだ利用したことがなく、留守中に自宅に来られるのもなぁ💦と思ってます…
入学式に生後3ヶ月くらいの子連れてった方いますか?
席など後ろの方にしてもらったりしました?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
今一年生ですが、お父さんが赤ちゃん抱いて外で待機してらっしゃいましたよ☺️お母さんは1番後ろの席にいらっしゃいました!1番後ろに座ってましたが、中で赤ちゃん抱いてる方はいなかったようです!

Y
ママ友が確か4ヶ月手前位の赤ちゃんを連れて、ご夫婦で出席してました🙂
うちの学校では抱っこでなら、下の子ちゃんも出席可でした💡
座席は自由席でしたので、パパが後ろの出やすいところに抱っこして座り、愚図りだしたら出るって感じで、ママは前の方に座ってました☺️
学校に下の子連れの場合の対応を確認してみると良いと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
そうですね✨学校に確認してみます😌
- 2月15日

あああ
私1人で下の子連れて行きましたー!
入学式ではないですが発表会に。
取り外せるチャイルドシート?に
入れて端っこの席に座りました!🥰
1人で連れてると、なにかと
周りの人が気にかけてくださり
面倒見てくれたので助かりました🥰
-
はじめてのママリ🔰
取り外せるチャイルドシート便利ですね✨持ってないので抱っこ紐になりますが連れて行く方向です😌
- 2月15日

はじめてのママリ🔰
入学式って、入場が1番撮りたい部分なので1番後ろの席は撮りやすくて良いですよ♩
整列したらもうずっと座っててどのみち見えないし。
うち今5ヶ月で抱っこ紐で参観等行ってますがまだ泣かれたことはないです!
-
はじめてのママリ🔰
1番後ろ撮りやすいんですね☺️式自体は30分なので行けそうなきがしてきました😌
- 2月15日
はじめてのママリ🔰
外で待機ですか😭だったら家でみてだほうが良さそうですよね😭でも父も母も出席したくて😭