
4歳の息子の小児歯科定期検診について、毎回の歯の染色が負担になっています。皆さんの歯医者さんの状況を教えてください。
小児歯科の定期検診の内容について質問です🦷
4歳の息子が1ヶ月ごとに通っていて、フッ素は2ヵ月置きです
虫歯が無いか確認するのはもちろんなのですが、毎回、歯をピンクに染めて汚れが着いているところの確認を4歳になってからするようになりました
丁寧にしてもらえるのは嬉しいのですが、
ピンクに染めた分、フロスをしたり、電動の歯ブラシをしたり、とても時間がかかります
ただでさえ、歯医者に行くというのが嫌なのに
もっと嫌になってしまいそうです😭💦💦
皆さんの通っている歯医者さんはどのような感じですか🥹参考までに教えていただきたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ゆき(o^^o)
染める事はせずに、歯石を取り、歯ブラシをして、電動で磨いて先生がチェックして、フッ素を塗って終わりです。
2歳からフッ素は毎月、1歳は3回、すでに70回以上通っています。

ステラ☆
衛生士しています。
できる子には、してますが、もしお子さんが歯医者に行くのが嫌になりそうであれば、伝えて染め出しを無しにしてもらったり、少し早めに切り上げてもらってもいいかもしれませんね。
楽しく通えることが一番なので😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
衛生士さんのアドバイスありがたいです🥺
今はもう、歯医者に行くということが嫌で、家での歯みがきは普通にできるのに歯医者だと怖がって、時間がかかってしまっていました💦
次回は、時間短めで、達成感を持たせてもらえるようにしたいと思います😢- 2月13日
-
ステラ☆
歯医者に行くのが嫌になってしまったんですね。。
怖がって、時間かかるのなら可哀想ですね😭
沢山やって、怖いみたいなので、フッ素だけお願いします。
でもいいかもしれませんね😉
嫌がらずに通えるようになって、慣れてきたら、少しずつやれることを増やしてもらってもいいですか?など、相談してみてもいいかもしれませんね😊- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます😭🧡
歯医者さんとしては、細かくやってくれようとしてるのにこちらがこれはしないでくださいと言っていいものかどうか、悩んでもいました😔💦
でも、無理やり嫌がってるのを押さえてまでやるのは
意味ないので、ちゃんと相談します🥺!- 2月14日
-
ステラ☆
全然大丈夫ですよ!
むしろ!言っていただけるほうが良いです😊
前はやってたのに、少ししかやってないと思われないかなとか思ってしまうので😉
ぜひ、相談してみてください😄- 2月14日

のの
うちは3ヶ月に1回、歯磨きとフッ素です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それくらいの内容だと
うちも耐えれそうです😭👌- 2月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
染めてはいないんですね💡
うちも1歳から通っているのですが、だんだん
歯医者が苦手になってきていて、困っているところでした😭💦