![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予想外の妊娠について非常に動揺しておりますため、勝手ですが批判等は…
予想外の妊娠について
非常に動揺しておりますため、勝手ですが批判等は控えていただけると有り難いです。
また、どうしたいのか心が定まっていないので支離滅裂な文章で、失礼します。
もうすぐ2歳になる子供がおります。
何年か不妊治療の末、やっとの思いで授かりました。
子育ては大変なこともありますがとても幸せで、授かれて本当に良かったと感じる毎日でした。
私の年齢(40)と経済的状況から、選択一人っ子の予定でした。
私は派遣社員で育休をとっており、もうすぐ満2年で育休が終了します。
この春から第一希望だった保育園に無事決まり、それに合わせて再び派遣にて職探し中でした。
その矢先、妊娠検査薬で陽性が出ました。
持病があり自然妊娠はしにくく、何年も不妊治療していたことから妊娠はほぼないだろうと勝手に思い込んでおり驚きと動揺で一杯です。本当に情けない話ですが…
現在仕事をしていないので戻る職場もなく、復帰しないのであれば保育園は当然内定取消しとなります。
妊婦を雇ってくれる職場なんてないだろうし、育休産休手当も発生しない…
何よりこんなに我が子を溺愛しているのに、2人目は望んでいなかったとはいえ、お腹に宿った子供に心が動かないのです。自分で自分が信じられません。
夫は、大変だろうけど嬉しい気持ちもあるよ、と言ってくれています。
不妊治療を何年もして体外受精も何度もした経験があるのに、不注意から2人目ができて内心困っているなんて最低な母親です。
ですがお金もかかるので、綺麗事ではないとも感じています。
一体どうしたいのか、分かりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生みたいけどお金がない
なら私だったら産みます
ひとりっ子がよかったのに
もうひとりできてしまった、、なら産まないです
![小走り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小走り
私個人の意見ですが、
色んな想いをかなり短くしてお伝えすると、
幸せにしてあげられない環境なのであれば、産まない事が愛情だと思います。
否定的な気持ちでの意見では全くないので傷付いたりしないでほしいです😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
経済的に余裕はないものの困窮しているわけではないのですが、今いる子供にお金と時間を沢山かけてあげたいと考えておりました。
お優しいお心遣いのお言葉、ありがとうございます。- 3時間前
-
小走り
赤ちゃんってママを選ぶっていいますよね☺️
もしかしたら今のお子さんへの愛情とかをみて、いいな〜ってママのお腹にやってきたのかもですね😆!
すみません😱安易なコメントかもしれないですがそんな気がしました🤰❣️- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
金銭面やこれからのことを考えると不安しかないでしょうが、後悔のないよう夫婦で正直に話し合って決めるのが一番です😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね、こればかりは夫婦で決めることですよね。どこかに吐き出したい思いで書いた文章を、読んでいただけただけで有り難いです。- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金はどうにかするしかないかなと。
命は奇跡なので私なら産みます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当に奇跡ですよね。。お腹に来てくれた事が信じられず動揺してしまいました。
しっかり考え抜いて覚悟を持って決めたいと思います。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね…困らないくらい潤沢にお金があれば今回産むことに迷わなかったと思いますが、経済的に困らないその状況だったとしても子供は1人でいいかな、と思っていたと思います。