※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療してやっと妊娠に至りました。(初マタ)仲良しの友人がいま不妊…

不妊治療してやっと妊娠に至りました。(初マタ)

仲良しの友人がいま不妊治療しています😞
以前からお互いの治療とか話したりする仲です。

わたしが前回、12wで病気がみつかり中絶手術したので
できれば産まれてからまたは産まれるギリギリまで報告はしたくないです。。

とくに会う予定はないです。

ただ、産まれた報告も、妊娠した報告も、辛いんじゃないかと不安で気が引けます😭

優しい子なので傷つけたくはないですし、治療の邪魔にもなりたくない気持ちです。

ラインでサラッと報告にしようとは思ってますが…
(出産しました、性別のみ報告、写真なし、短文)

その子がいまどんな状況かもわからず。
治療うまくいってたら、報告もしやすいですが、わかりません🥲
へたに探り入れて、まだ治療中だった場合、そっちはどう?と聞かれたら気まずいし😭

色々めちゃくちゃ悩んでます。

出産報告ってありですかね、、
前回の事知ってる子なんで、理解してくれそうですが😭


みなさんだったらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます♡
こちらからは特に連絡はせず、友達から治療の方は最近どう?など話題に出されたら実は、、と軽く報告してもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🙏✨
    なるほど🧐
    仲良いので、出産したら報告しないとさすがにやばいですよね💦それまでに連絡なければ出産報告で良いですかね……😞💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に連絡なければ出産報告でいいと思います✨
    治療しているということは子供授かる可能性高いのは分かっているし、お友達も理解してくれますよね!
    のんびり過ごしてくださいね🤰✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わざわざこちらから報告しなくていいと思います。私ならわざわざ連絡されるの嫌です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💦
    そういう考えもありますよね🙏💦

    • 3時間前