![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での診察中、60代の主治医から「歳なんだから無理できんで」と言われ驚いたという体験について相談したいです。
さっき病院で2年以上かかってる60代くらいの主治医に「今週32歳になったんやなー」って言葉の後私の診察して「もう歳なんやから無理できんで」って笑いながら言われました😱
まぁ経緯としては9月の終わりに足の筋を痛めその2週間後に手指の良性腫瘍がみつかりその1週間後にアレルギーで喘息になりその2週間後にインフルになり足の筋が治ったのが11月の終わりで今(2月)に肋にヒビが入り今日受診して上の事を言われました。
上の他にも色んなことがありほぼ毎週病院に受診していますが全て同じ先生が見てくれています。
個人病院で先生1人が色んな事を診てくれます。
病院に不満があるとかではなく
60代くらいの先生に歳なんやからって言われ
え?って聞き返してしまいました🤦♀️
いや、別にいいけどえ?ってなりません?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
30過ぎたから、20代のときと同じように忙しく無理したら30代は後が大変だから無理しないでね😅
みたいな感じかなと思います。
先生の歳と比べてるわけじゃなく、32で年取ったとかではなく、一般的な話かなと感じました。
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
一言余計かなとは思いますね😅
「いろいろ大変なことあると思うけど無理したらダメだよ」でいいんじゃないかなって思います😅
コメント