※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

コップ飲み練習進まなくて諦めてたんですけど保育園から多少は入園前に…

コップ飲み練習進まなくて諦めてたんですけど保育園から多少は入園前に練習してくださいと言われました🙃

カミカミするし
手を突っ込むし
コップ持ちたがるし……

みなさんどう練習したんでしょうか🥲

コメント

くまのこ

初めはもう汚れたりこぼしたりを覚悟して触らせます!!
そのかわり同じコップや色違いとかなるべく同じコップで「こうやって飲むんだよ〜」って飲んでるのを見せます🙆🏻‍♀️
違うコップだとそっちを欲しがったりしてまた道がそれちゃうかもなので…笑
それで真似するようだったらそれでも別に良いとは思いますが!笑

中身はなるべくその子が好きな飲み物の方が、飲む練習にはいい気がします✨️

あとは根気よく続けることですね…笑

ママリ

一番初めはスプーンからあげて、すすることができるようにして、コップは100均の両手持ち手あって蓋がついたトレーニングコップで少量ずつしか出てこない穴が空いたもので、手を添えて傾けて飲むってこと覚えてもらってました。
さすがに投げたら溢れるけど、蓋ついてて自分で持ってても溢れにくいから、傾けるの分かったら好きに持たせてましたよ😄

あとはママリではよく、お風呂に入るときにお水持って行って練習したら溢れても気にならないからそうしてたって人も見たことありますよ😊

はじめてのママリ🔰

毎日お風呂場で練習してました😂!
お風呂ならひっくり返されても汚れないので!
根気よく毎日続けていったらできるようになりました⭕️