![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月だよりなどあると思うのですが、うちの園は前月の最終日です。予定を…
月だよりなどあると思うのですが、うちの園は前月の最終日です。
予定を立てた(有給をとった)のにもらったら行事とかぶってたというような経験が何度もあります。
予定は基本的に子どもの持病の病院です。
年間予定では何月になにがあるかくらいで具体的な日にちは教えてもらえません。
いろんな経験をさせてあげたい気持ち、カメラマンが外部から来るけれどそれにも映らない、いろんなモヤモヤがあります。
元々他にも園の体制で疑問を抱くこともあって、そんな月の変わる前日に伝えるなんて…とイライラしますが、私の我慢が足りませんか?🥲
みなさんが具体的な日にちを教えてもらっているタイミングを教えて欲しいです。
- ママリ(2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年間行事で次の行事がわかっていて用事とかぶりそうな時は先生に◯◯って何日に行いますか?って聞いてもいいと思います😊
![i ch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i ch
保育園ですが、一応年度始めに年間の行事予定の一覧を頂きます。日にちも書いていて、毎月のたよりで今月と来月の行事予定が載ってますね。
園にもう少し早めに教えて欲しいとリクエストしても良いと思います。
それは皆さんも困ってそうに思いますが😳
小規模の園とかですか??
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
うちの園も基本的には年度はじめに日付入りの予定表が配られ、園だよりに今月と来月の2ヶ月分載っています🧐
ひと月分のお知らせが月末はかなり予定立てにくいですね🥲
園にもう少し早めに教えてくださいと伝えた方がいいと思います💦
改善されるといいですね🥺
コメント