
ママ友が家に来ることについて、訪問される方が気楽で楽だと感じる人もいるでしょうか。相手の家に行くのは気を使い、手土産も負担に感じることがあります。ホームパーティでは、我が家での準備が楽で嬉しいと考えています。
【ママ友が家に遊びに来ることについて】
よくママリでママ友が家に来て欲しくないや
いつもこっちの家でばかり遊びにこられて全然招待してくれないから不公平など目にしますが
逆に家に来てもらう方が気楽で好きな方いらっしゃいませんか?😂笑
私は相手の家に訪問する方が気を遣いますし
めんどくさがり屋なので家まで行くより来てもらう方が楽です😂
相手の家に訪問するの正直面倒じゃないですか?
手土産も意外と高くつくし😭笑
相手の旦那さんも含めホームパーティする時も買い出しから何から大体我が家でします!好きなの買えるし後でどうせ割り勘だから嬉しいです🤣笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
わかります!
そもそもで言えば"どちらかの家で遊ぶ"自体嫌派ですが、行くか来てもらうかなら断然来てもらう方が楽です!
潔癖ってほどではないけど他人の家で髪の毛とかついたりするとゾッとするし、色々気になっちゃってダメなのでまだ自分の家の方が気疲れだけで済むので😂

ままり
手土産とか行くまでの電車賃とか考えたら来てもらう方が楽でしたが、子供できてからは相手の子にもよりますが、あちこち扉開けられたり、ソファートランポリンされたりとか嫌なので(ママ友も注意しますが目を盗んでやったりします💧)
今は子供はパパに預けて私一人で相手の家に遊びに行きたいかなー😂
子供いたらあまり長居しないで欲しいと思っちゃうし💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💗
ままりさんのおっしゃる通り
1番は子ども預けて
ママ通しでお話しするのがベストですよね!笑😂
そしてソファトランポリン分かります笑
激しい子は凄いですよね😱
うちはもう諦めました🤦♀️笑- 2月16日

はじめてのママリ🔰
わかります。人の家に行ったら
汚されたとかあとから思われてたらいやだし!ほめるのめんどくさいし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💗
裏で何と言われるか分からないですし招く方が気疲れしないですよね😂お気持ち分かります😂- 2月16日

ママリ
分かります☺️
自分の家に招待する時はちょっと片付けて掃除するだけだし、移動時間とか考えると全然楽です!
帰ったら速攻お昼寝とか出来ますし😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💗
めちゃくちゃわかります😂💗
飲み物やお茶菓子用意して
綺麗に掃除しておけばどうにかなりますもんね!😍
移動が個人的にキツいです😭- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💗
そしてお気持ち分かります🥺
髪の毛とか汚いトイレとか
私も綺麗好きな方なので気になっちゃいます😂