※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
産婦人科・小児科

福島県のアートクリニックについて教えてください。再検査や午前中の診察、通院頻度について不安があります。

福島県のアートクリニックに通われてる方、通ってことがある方いらっしゃったら教えていただきたいです🙇
5年間、タイミングや人工受精3回までやり一度もかすらず通院も2年前位にやめてしまいました。
生理痛がひどく、他の病院に通っているのですがアートクリニックへの紹介状をいただきました。
人工受精をした病院では、私も旦那も一通り検査し問題ありませんでしたが、2年前の記録なのでアートクリニックに行ったらまた1から検査になるのでしょうか?
また、小学生2人がいて、午前中のみパートをしているのでなるべく午前中に診てほしいのですが、融通はきくのでしょうか?
本宮市から通うことになるのですが、通院頻度はどのくらいなのか、いざ通院することになると不安です。
小さなことでもいいので、教えていただけると助かります🙇

コメント

ユマ

去年までアートクリニックに通っていました。
2年前の検査記録だと身体や数値も変化していると思いますし、病院の方針的にも最初にきちんと検査し直すような気がします。初診の時に検査~治療の流れの説明があると思います。
午前中にパートを休んで受診したいということですかね?アートクリニックは正直けっこう混んでいるので希望の時間が埋まっていることもあると思います。ただ医大よりは土日もやっているので選択肢は多いのではないかと思います。
通院頻度はどの治療段階までいくかにもよると思うのでなんとも言えないですね……

  • mama

    mama

    ありがとうございます🙇✨
    アートクリニック、最初から検査し直しだと大体何ヶ月くらいから体外受精スタートできるのでしょうか?💦
    医大のほうが距離は近いので悩みます😭

    • 2月14日
むっこ

去年まで通って、アートに通っていました!
2年前の記録では、もしかしたら1から検査になると思います!またアート独自の検査もあるので、最低でも半年間は検査になると思います!
午前中パートでは、午前中の診察は無理ではないですか?検査によっては、9時から予約できますが、基本診察は10時からとなっていました。午後は16時から診察開始となってました。お子さんを連れていけないことはないですが病院の中には診察に呼ばれない限り入れませんでしたよ!