![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚するかもしれなくて賃貸を調べてるんですけど、今の家の近くで良い…
離婚するかもしれなくて賃貸を調べてるんですけど、今の家の近くで良いなって物件が2件ありました!
男女の子供で今は戸建てで既に上の子は自分の部屋があって、寝るのはまだ一緒ですが自分の部屋!というのに満足してる状態です😭
いずれわたしはリビングで寝るなりしてそれぞれに1人部屋は与えたいです😭
隣接してる部屋は嫌だろうけど…
本当は3LDKがいいんですけど、このどちらかならどっちが良いと思いますか?
どちらもリノベ済みで1階で庭付きなので良いなって思ってます(前の賃貸も庭付きだったので懐かしいです😂)
左の物件の方が3000〜5000円高いです💦
でもウォークインが広いので、4.5畳の部屋を子供部屋にしてもウォークインをプライベートゾーンにできるかなとか考えてます…😂
でも広くて安いのは右です😫
LDKや和室に収納とかも置けますよね…
左と同じ家賃で2階で3LDKの物件もあったんですけど間取りなどの写真が載ってなくて、もしかしたらリノベーションされてないとかなのかなと思いつつ💦
小学校も中学校も近くて今の家からすぐで立地的には最高なんですけど😭
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
左の部屋狭いので、私は右がいいです!
子供が小さいうちは3人でリビングで過ごすことが多いだろうし、9帖だと窮屈すぎるかなぁって思います🥺
いずれ1人一部屋与えるにしても、賃貸なら永住じゃないだろうしまた思春期ごろに引っ越しもありかと思います🙆♀️✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず上の子の部屋だけは今確保して
和室で3人で寝る。
下の子の部屋が必要になれば
またその時に引越しを検討する。なら右。
引っ越しは当分する予定ないなら、左一択です。
私の意見ですけど和室は子供部屋には向きません😇
手入れも大変ですし
物を置いたら跡にもなりますし。。
コメント