![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7時半に上の子出して、下の子と一緒にその後家出て、幼稚園預けて仕事行く。
15時まで仕事してお迎え、お風呂夕飯して、下の子19時就寝、上の子20時就寝なのでそこからは自分時間になります。
旦那が帰宅時間バラバラなので、帰宅次第色々旦那のことやる感じです。
週6ワンオペで、日曜は家族時間にしてます!
![こなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなん
わかります。
私も日曜日以外は夜勤、明け、夜勤、明けの繰り返しなので昼間好きに動けるように見えて毎日常に眠いし睡魔が来た頃には子どもたちが帰ってきて家事育児に追われ、土日祝は息子のスポ少付き添いで、、
何が楽しくて生きてるかわからなくなります(笑)
-
ママリん
ありがとうございます!
夜勤😭?明け😭?の繰り返し!!!!
私も昔夜勤してたからわかります😭しんどいですよね。
土日祝ほんと付き添いしんどい😭頑張ってるから応援するけど、内心しんどい😭😭😭😭- 5時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日忙しいですが
楽しいですよ☺️🙌
子供の恋バナ聞いたりして
ウキウキしてます笑
私は8時くらいに保育園の子を
送り9時過ぎに職場に付き
15時まで仕事
16時にお迎えに行き
そこからご飯支度
色々やって21時~自分時間と夫婦時間
0時くらいに寝る……
土日は1日は中学生の部活もあるので
ゆっくりお家
もう1日はお出掛けって感じです😌
-
ママリん
ありがとうございます!
やはり15時くらいに仕事終わるのいいですね😭
家に帰宅したら18時なのでもう忙しいしそれから送迎などしんどく子供と向き合ってる時間ありません😥😥- 4時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
楽しくはないけど、しんどいまでは行かないです!!
月〜土(日曜出勤も)7時に子ども送り、そのまま出勤、18時退社で、十分くらいでご飯作り、食べてる最中に、私はお風呂。
帰宅が23時以降の姉の子の送迎など!!してます💦
ひとり親なので、ワンオペですが、手抜きしまくってます笑
-
ママリん
ありがとうございます!
18時退社なのにしんどくないとは!!!すごすぎます。
しかもご飯10分って🥶どーつくるんですか😭??- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
手抜きもいいところなほどの手抜きです!!
コメは予約してるし、昨日は、親子丼やったんですが、鶏肉は事前にきってチンして、時短、味見なんてせず適当なので笑- 22分前
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然楽しくないです
私パート週一ですが、それはそれで何もすることなくて
子供と遊ぶのも嫌いだし、親になるんじゃなかった、生きてるのしんどいなって思ってるくらいです😇
ママリん
ありがとうございます。
15時くらいに仕事あがるの理想です😭
そして、日曜日家族時間いいですね😍‼︎
うちの旦那は土日休みではないし子供の習い事で2日つぶれちゃうので😇😇😇
ママリ
学校や幼稚園のこと、家の事ってしたらフルで働くのはキャパオーバーだなと思ってパートにしてます💦
仕事で疲弊して体壊したことあるので😅
家族時間を作りたくて、結婚するなら土日祝休みの人!!って決めてました笑
結果的には旦那が週1しか休みがない人でしたが、その日は家族時間になるよう、習い事もそこに入れないようにしてます😄