※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

洗濯機ってドラムの方が楽ですか?今4人で8キロを2回毎日回してます。3人…

洗濯機ってドラムの方が楽ですか??
今4人で8キロを2回毎日回してます。3人目妊娠中なんですが乾燥機能あった方がいいんでしょうか??

コメント

ひろ

2回回すなら別に乾燥機の方がいいのではないでしょうか。
乾燥中にもう一回洗濯機回せますし、乾燥するのも早いので。

でもドラム式は便利です。干す手間がない上に、乾燥機に入れ替えなくていいので、スイッチ押したら見守らなくても出来上がってるのがいいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雨の日のバスタオルを乾燥機能かけるなら楽なのかなと思って
    ベッドシーツなど、、

    ドラムでも洗濯だけってできるんですよね?

    同棲した時から使ってる安い縦型の洗濯機が壊れてしまいドラムの事全くの無知です🥲

    • 5時間前
ペッパー

乾燥機能付きの縦型を使っています。我が家の場合は雨天が続いているときや時間がないときしか乾燥は使わない(基本は外干しか部屋干しする)ので縦型でも十分です😊毎日乾燥させたいとなったらドラムか、ガスが通っていれば乾太くんが便利だと思います✨
私は洗濯が好きなので5人家族で分類しながら毎日2〜4回洗濯を回しても苦じゃないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドラム式でも洗濯だけってできますよね?
    雨の日にバスタオルだけやベッドシーツ乾燥かけるならある方かも便利かなとか思って

    • 5時間前
  • ペッパー

    ペッパー

    もちろん洗濯だけもできます!
    もし縦型にするとしても乾燥機能はあった方が便利だと思います😊✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦型にも感想があるんですか!知りませんでした
    ありがとうございます!!

    • 4時間前
  • ペッパー

    ペッパー

    うちは洗濯12kg乾燥6kgの縦型で、シーツ類もシングル2〜3枚くらいなら一気に乾燥させちゃってます!
    ドラムか縦か迷いますよね。洗浄力とかサイズ感とかいろいろ差があるので比べてみてください😊
    ちなみにうちは洗面所までの通路が狭くてドラムは入らないと言われました🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

人によると思います。
ドラムだと乾燥3時間くらいかかったりするので、その間次の洗濯を待たないといけないですよね。質問者さんのお宅の場合1回で入り切らないと、次待たなきゃいけないのがストレスにならないかな?と思います。
乾燥は量多いと時間もより長くかかりますし、物選んで減らして(タオル類優先でとか)して回したりもするので、結局干すものもあって…と負担になるようならやめておいた方がいいのかな?と思います。

縦型だと途中で蓋開けて追加もできるのも良いですね。
うちは4人家族で1日8キロ縦型1回回すだけなのと、幹太くん使ってるので、基本室内干しで乾燥使いたいやつだけ幹太くん使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸なのでカンタくん厳しいです

    ドラムでも洗濯だけってできますよね
    雨の日のバスタオルやベッドシーツだけ乾燥かけたいと思う時あるのでそういう時は便利なのかなとか思いまして

    • 5時間前
みゆ

うちは8キロで2回回してたので、12キロのドラム式に替えました!
とにかく一回で回し切れるのがありがたいです!
乾燥は時々しか使わないですが、干す時間がない時や雨の日などは乾燥あってよかった!と思います🥺

あと、うちはこたつ布団とかよく子供に汚されるのですが、洗ったら乾くまで一日かかってたのが、乾燥機使ったら4時間程度で使えるようになるのでかなり助かってます😊

🐻‍❄️

縦型7キロからドラム12キロに買い換えました💡
めっちゃ楽で時短になりました✨️
乾燥は7キロなので分厚い服や縮む物だけ干してあとは乾燥です!
金曜日とかは洗濯物増えるので、1回目干すもの、2回目そのまま乾燥までって分けて洗ったりしてます😊