※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子がいます。1日中抱っこじゃないと眠りません。生後1ヶ月…

生後1ヶ月の息子がいます。
1日中抱っこじゃないと眠りません。
生後1ヶ月ってこんなもんですか?
何も出来ないしさすがにキツくなってきました、、
改善策などもあればアドバイスください、、

コメント

🔰タヌ子とタヌオmama

抱っこ紐ポチリました😅
ほぼ子供を身につけて家事😅
妊婦と変わらなく無い?って半年生活を共にしてました😅
そして勝手に卒業されて行きました😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年もですか!?
    先が長い、、、
    抱っこ紐したまま眠っていましたか?

    • 2時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    寝てましたよ😪30分を細々とるタイプの子なので起きては降ろして遊ばせて飲んでまた眠くなったら抱っこ紐の繰り返しを昼間ずっとしてました。
    夜も寝かしつけは抱っこ紐😅お風呂出て着替えたら即抱っこ紐へって感じでしたね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずでした💦
    タヌ子とタヌオmamaさんはどのように眠っていましたか?😢

    • 1時間前
sakura

下の子が全く寝ない男でした。1か月頃からほぼ24時間コニー生活して身体バキバキで整形外科で背中に注射してました😂😂

我が家も半年くらいは寝なくて精神イかれてた気がします。

上の子は1か月まではまぁ寝なくて抱っこも不慣れで腱鞘炎→2か月になり突然朝まで一度も起きず熟睡してくれました。
上の子は里帰りしてて生活音うるさかったのか、自宅に戻って私と2人だと日中もほぼ泣かず里帰りしなきゃよかったと思いました笑

1か月はほぼ全タイプの赤さんが寝ない降ろせない期だと思われます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間、、大変でしたね💦
    sakuraさんはどのように眠っていたのですか?😢

    寝ない降ろせない時期なのであれば、仕方ないと思えます😔

    • 1時間前
ア

うちも抱っこしないとすぐ起きて泣きます😭腕枕やラッコ抱きだとよく寝てくれるのでいつもそのようにして寝ています、、
どうしてもしていられないときは腕枕と同じ感覚になるようにお腹と背中に毛布やおくるみをぐるぐるにしたものを当てて擬似腕枕作ってます😭
同じ方がいてうちだけじゃないんだなあ〜と仲間を見つけた気分で安心してしまいました、、!回答になっていませんがお互い頑張りましょう(T ^ T)!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭
    大変ですよね、、
    擬似腕枕でどのくらい寝てくれましたか?
    私も仲間がいて嬉しいです😢

    • 1時間前
ママちゃん

上2人そんな感じでした。
上の子はハイローチェアで揺らしてやると寝てましたが、手動だったので結局何もできずでした。
下の子は電動のものを買って寝かしてました😊
ベッドだと寝ないけど、ハイローチェアやバウンサーだと寝る子もいますので、もしご参考になれば☺️
試してみられてたらすみません。