※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が夜中に何度も泣いて起きることに悩んでいます。泣く時間帯は不定期で、早朝にもよく泣きます。眠りが浅いのでしょうか。

1歳0ヶ月の息子なんですけど
夜、ギャン泣きするわけではないので
夜泣きではないと思うんですけど
何度も泣いて起きたりするのが
地味にストレスです、、同じお子さんいますか?😭

くっついてトントンしたりするとすぐ寝るのですが
また泣いて起きての繰り返しです😮‍💨

時間帯はあまり関係なく、
早朝にもよく泣きます。4時とか5時とか...
眠りが浅いんですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです〜😖😖
夜中〜朝方にかけて2.3回くらいでムクっと起きて少し泣いてくっついて寝ます、、、🥹
眠りが浅いのか歯が生えてきてムズムズしてるのかとかですかね??
こっちも起きちゃうし毎日なくらいなので地味なストレスですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと同じですね😭うちはなんだかんだ9ヶ月くらいからある気がします💦泣き止まない!とかはないんですけど、シクシク泣いてモゾモゾされて...泣き止んだと思ったらまた数時間後に起きて、、みたいな😭

    朝まで一回も起きずに寝て欲しいですー😮‍💨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月から、、、ほんと地味なストレスですよね💦何なんでしょう〜🥹起きてくっついてくるから離れてるのが不安になるんですかね🥹??

    ぐっすり寝たいですよね!!
    今の時間は大丈夫なんですけどね、、今日も絶対起きる😭
    お互いに寝れる時はゆっくり寝ましょ〜🌙

    • 2時間前
なーまむ

7ヶ月あたりから毎日ありますよ!
寝言泣きですね!
原因不明ですが
10ヶ月くらいから酷くなって
寝かしつけたあと2回
夜中に2〜3回くらい泣いてます😫
夜中のミルクなくしたので
泣いた時はお水あげて
トントン、背中すりすりして寝かせてます!
寝不足にはなりますが
体が慣れてくるんですよね🙄