※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっひ
妊娠・出産

つわりが悪化しているのは赤ちゃんの成長を示すのでしょうか。流産の経験があるため、心拍確認への不安があります。つわりの変化について他の方の体験を教えてください。

つわりが酷くなってきているなら赤ちゃんは成長していますかね?🥹

最終月経からカウントすると現在8w1d、排卵日からするとおそらく7w2dです。
先週は軽い食べつわりで胃も小さくなっている感じがありましたが、今週に入り明らかにつわりが酷くなってきました。
食べつわりだけでなく常に胸焼けと吐き気がする感覚です。
そして食べたいのに食べれるものが限られており、あまり量食べれないからまたお腹空いて吐き気……
つわりが酷くなっているということは赤ちゃんがちゃんとお腹にいるのかな?と思いたいのですが、まだ5w後半での胎嚢確認しかできておらず、今週末に心拍確認予定です。

ちなみに9ヶ月ほど前に9w(心拍確認後)に流産をしているので、心拍確認できるかどうか不安な毎日です。
前回よりも初期の胎嚢が結構大きかったので、赤ちゃんを信じたいところですが…
流産した時はほとんどつわりがなく、軽い食べつわりでした。流産に気づく前に徐々に食べつわりがなくなって元気になった感じでした。
なので今こんなに具合悪いのに驚いています。。笑

みなさんはつわりがだんだん酷くなっていきましたか?
また、酷くなってきたのに流産した方はいらっしゃいますか?
初めてここまでつわりを経験して不安もあるので、体験などお聞かせいただけると嬉しいです。

コメント

きょん

流産2回経験してます🙋‍♀️

2回ともつわりって言うのが分からないレベルで終わりました🥲

去年第1子を出産しましたが
その時は妊娠してるのに痩せる程つわりがしんどかったです😭💔

  • みっひ

    みっひ


    コメントありがとうございます!
    やはり流産の時はつわりが軽かったりするのでしょうか…私もそうでした🥲

    痩せるほどは大変でしたね😭
    無事ご出産されたようでよかったです🥹🤍
    私も食べれるものを食べれるうちに摂ろうと思います🥹

    • 2月13日
ぴ

上の子が産まれる前に1回初期の流産しました
つわり全くなかったです妊娠してるんか?って感じでした
ですが上の子の時は意味わかんないくらいつわり酷かったです(今回もですが)
吐き悪阻だったんですが、24時間、寝てる時以外常にトイレ生活してました💦
今回は食べ悪阻と吐き悪阻の2種類で、食べなくても気持ち悪いし食べたら食べたで吐くしみたいな感じです、上の子の時は9週がピークで10週には落ち着いてたのに今回はずるずる引きずってます😭

無事に育ってますように👶🏻💗

  • みっひ

    みっひ


    コメントありがとうございます!
    私も流産の時はつわりが殆どなく、気持ち悪いとは…?という感じでした。

    成長している場合はつわりが酷くなるんですかね、、体質などにも依ると思いますが、そうであったらいいなと思うばかりです🥹
    今回、食べつわり&吐きつわりなんですね😭お互い食べれるものを少しずつでも食べれたらいいですね😭😭

    お互いすくすく成長していきますように🥰

    • 2月13日