
特別な偏食がない限り、成長と共に食べられるようになるでしょうか。上の子は幼稚園に入ってから苦手な食べ物も食べるようになりました。下の子も同様です。成長に期待しています。
特別偏食とかどうしてもこれだけは無理!って食べ物以外
成長したら食べられるようになりますよね?😂
上の子も幼稚園入るまでは 好きでも嫌いでもないもの(ひじきの煮物とか)は食べませんでしたが幼稚園に行くようになって
食べるようになりました
6歳の今は苦手な食べ物も食べられる自分を見せたいから食べようとして大体なんでも食べます
下の子も同じ感じなので気にしてないのですが
大体みんな成長と共になりますよね!?😂
なって欲しいのですが 笑
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は好き嫌い多くて、そば、鰻、牡蠣、大葉、焼き魚、アサリ、などなど嫌いなもの多いですがワサビとか本当に無理って思うもの以外は食べられるようになりました!

はじめてのママリ
年中の娘も食べられなかった物が食べられるようになってきました☺️
ウィンナーやオムライスを最近は克服して🥹
これからも食べられるようになってほしいです🙏
ちなみに私の姉は超偏食でしたが、今も変わらず超偏食です😂

しょりー
わたし自身が小さい頃からかなり偏食ですが、食べれるものは年々増えてます。
絶対無理!みたいなものは変わりませんが…笑
息子も食わず嫌いのものが多いですが、年々食べれるものが増えてるので毎回残さず食べれるようになるよう願ってます😂
コメント