※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ🐶
子育て・グッズ

子供が自分で寝るようになるのは何歳頃でしょうか。9ヶ月の息子がいて、最近一人で遊ぶことが多く、抱っこや授乳が必要です。いつ楽になるのでしょうか。

子供が自分で寝てくれるようになるのは何歳頃からですか?

もうすぐ9ヶ月の息子が居るのですが、最近泣かないですがむくりと起き上がってきて気づいたら1人で遊んでる事が多いです。1回遊び出してしまうと抱っこしても寝てくれなくて授乳しないと寝ないです。
眠たいはずなのに寝ない、。

いつ楽になるんでしょうか😢

コメント

の

上の子完母でした!自分で寝るようになったのは幼稚園通い始めてからです!

  • ぽこ🐶

    ぽこ🐶

    息子も完母でおっばい大好きマンなんですが、寝る前の授乳して寝転ばせてたら勝手に寝るみたいな感じですか?寝かしつけしてなかったですか?😢
    息子も4月から保育園なのですが、まだ夜間授乳1回ほどあるし哺乳瓶拒否もあって保育園どうなるんだろうと不安です😵

    • 2月12日
  • の

    1歳10ヶ月で断乳しました!
    その後も隣で寝てないと寝てくれず、、今はごめん!先寝ててくれる?で寝てくれるようにはなりました!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

娘はここ数日
1回も起きずに夜通し寝ています!(1歳なったばかり👶🏻)
夜通し寝る様になったと思ったら、夜中にお座りしてしまったりする事もありました😭
なので個人差はあると思いますし、娘も今の状態が続くか分かりませんが、1歳前になると
楽になるのかな、、?と思います🤧