12月ごろからほぼ毎日。もともと虐待する父親とそれを見て見ぬ振りし…
旦那が9月から単身赴任になってから実家に子どもたちとお世話になってるけど…一生下痢です😭😭😭
12月ごろからほぼ毎日。
もともと虐待する父親とそれを見て見ぬ振りしたくせに自分は悪くないと思い込んでる母親とは仲が良くないです。
父親はわたしが家を出てから性格が丸くなり、過去のことも謝ってくれたりしますが母親は違います。
わたしは結婚が早かったのですが、成人式のときのお金を出してくれなかったのも、結婚して〇〇(旧姓)じゃなくなったんだからと言われました。きょうだいの中でいつも差別されていたのですが、離れて住むとマシに感じてしまい普通にしてました。が、一緒に住むようになりやはりストレスがすごいのか毎日下痢です。母は孫であるわたしの子達にも嫌味ったらしく注意をしたり、自分が気に入らない点の躾を勝手にするし、家はお部屋で通り道以外もので埋まってるし、トイレの水もれも治さないから衛生的に悪い、お風呂もタイルでろくに掃除もしないから汚い。子どもたちも早く出たいと毎日言ってます。ほんと子どもに申し訳ない…
もともと旦那は半年で単身赴任が終わる予定だったので苦渋の決断でしたが、上の子が1年生になったばかりということもあり、いまの土地に残りました。
ですが、2月いっぱいで半年が経ちます。異動の話は出ない。おそらく結構伸びます。長ければ来年の4月かもしれない、と。
年長になる子が転園を失敗し自宅保育園、1歳になったばかりの子が保育園落ち続けて自宅保育園。4月入園の2次に申し込みましたがまだわかりません。仕事もできてないのでお金もないから家を出ようにも家電を揃えたり、家を借りる余裕がありません。
子どもたちの精神面も心配ですし、自分の体調もメンタルも限界。なにかいい方法はないのかな。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
ずっと下痢なのはIBSではないでしょうか?私も一時期そうでした。薬でコントロールしてました。
ママリ
コメントありがとうございます。
IBSってなんでしょうか?💧
その際は何科に受診されましたか?
はじめてのママリ🔰
過敏性腸症候群です。ネットで調べてみてください!ストレスが原因で下痢が1日に何回もあったり毎日続いたりします。普通の内科受診で大丈夫です。ひどければ大きい病院の消化器内科を紹介されることもあります。🙂↕️
ママリ
ありがとうございます🙏
調べて受診してみます💧