![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつってどんな感じですか?今年子を在宅で育てています。夫は帰宅後…
産後うつってどんな感じですか?
今年子を在宅で育てています。
夫は帰宅後は協力的です。
なのに夫が居ない時は子どもにイライラが止まりません。
割と育てやすい方の子たちだとは思いますが、鳴き声が交互に来たり、ご飯食べないと上の子が泣いて、下の子がおっぱいで泣いて関わりたくなくなります。
めちゃくちゃ可愛いと思って写真を撮ったり抱きしめたりは全然します。
ただ泣かれると逃げたくて引きこもりたくて。。。
2人が夜寝静まるとただただちーーーーん
という感じで風呂場から出ていきたくないです。
静かな空間で毎日過ごしたいと考えると涙が出ます。
あんなにも愛おしい2人とずっと一緒なのに情けない...
動くのすら最近嫌です。
周囲に助けを求められる環境は無いのでどうしたら笑えるのか分かりません。
携帯を触る親はダメとかみますが、携帯を見てると落ち着きます。
どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初期症状かなと思います。
コメント