
コメント

スノ
その後基礎体温が上がれば下がった日が排卵日なのかなと思います!
私は生理不順だったので排卵日検査薬を使っても無駄遣いに終わるので基礎体温とおりものだけで判断していました!

はじめてのママリ🔰
私もはじめは3ヶ月ほどルナルナの排卵予測と基礎体温を頼りに妊活をしていましたが授からなかったので、病院に行って卵胞チェックをしてもらいました。
病院で卵巣を確認してもらい、「明日排卵しそうなので今日と明日にタイミングとって、また明後日の朝イチで通院してください」という指示があり、指示通りタイミングを取った結果、その周期で1発で妊娠しました。
病院で診てもらったら、ルナルナの予想よりも2日ほど早く排卵していたこと(私の場合は月経から排卵までが人より早い体質らしいです)・排卵した2日後に高温期に入っていたことがわかり、いままでタイミングが若干ずれていた(排卵後にタイミングをとってしまっていた)ことがわかりました。
私の場合、卵巣嚢腫もあり早く妊娠したかったので、すぐに病院に行ってよかったなと思っています!
早く授かりたいのであれば、医療の力に頼るのもアリかと思います(^^)
ちなみに、今回妊娠した時の症状としては、
・お医者さんに予測してもらった排卵日に下腹部痛&粘り気のあるオリモノがドロっと出た
・排卵2日後から基礎体温が下がらず37度近くをずっとキープしていた(妊娠していない時は生理がくる2日前くらいになるといつも体温が下がります)
・胸が異様に張って歩く振動でも痛かった
といった感じでした!
人によって違うと思うのでなんとも言えませんが、ご参考までに!
-
はじめてのママリになりたい🔰
細かくご説明ありがとうございます😭まだ妊活始める前なのでとりあえずタイミング方で頑張ってみます!病院も視野に入れてみます☺️
- 2月13日
はじめてのママリになりたい🔰
下がった2〜3日くらいに排卵があるんですよね?ネット調べですが。
妊活を意識し始めてから生理不順になり困ってます、、、
スノ
意識すると不順になる方もいますよね💦
私の場合ですが、下がった日が排卵日です💦
妊娠した時は、写真の様な感じで排卵で下がった次の日から上がってます!
あくまで私は…なので、絶対みんながこう!とかではないのですが😭
はじめてのママリになりたい🔰
この一回で妊娠されたのですか?
排卵日の次の日ということですよね?