コメント
nn
私の場合はチョコレート嚢胞の手術をしました。卵子の数は減ると言われましたが、無事その後子供二人授かれました!
nn
私の場合はチョコレート嚢胞の手術をしました。卵子の数は減ると言われましたが、無事その後子供二人授かれました!
「卵子」に関する質問
35歳二人目体外受精治療中、低AMHで卵子が取れなくなってしまいました。 2年前に一人目を体外受精で授かり、昨年の9月から二人目の不妊治療を再開しました。 原因不明不妊でしたが、約1年でAMHが3〜0.9ほどに下がってし…
不妊の原因は精子の老化が大いに関わっていて、卵子は精子に比べて老化の度合いが少ないという研究が出たそうですね!!妻の責任ばかり責める夫(や義実家)に悩む方に届けーー!!と思いました。あと国の偉い人。それか…
人工授精6回目リセット待ちの40歳です。 今体外受精を考えていて今月末に夫婦で説明を受けに行きます。その際にもう生理は終わる頃なので体外は12月か年明けになりそうです。 1人目も不妊治療が長く、不妊のために色々と…
妊活人気の質問ランキング
みみねこ
回答ありがとうございます🙇♀️✨
もし差し支えなければですが、AMHはどれくらいでしたか?
手術後、実際数値下がりましたか。。?
nn
数値は覚えてないですが、下がりました。ただでさえ妊娠しないのに、下がってショックを受けた記憶があります。
ですが、手術をすると子宮内が綺麗になって(?)妊娠ゴールデン期に入ると聞きました。先生もそう言ってました!
みみねこ
ゴールデン期にはいるのですね、、!
それは期待できます👼
前向きに考えてみます!ありがとうございます🙇♀️
nn
私の場合はやってよかった!と思ってます!10年以上経ちましたが再発もなしです!
みみねこ
再発なしなんですね!それはいいですね☺️
先生ともまた相談してみます
nn
私の場合は不妊治療の一環で手術をしました😊
温存してても妊活に支障がなければそれでもいいと思いますし、妊娠しにくい原因がそれだとすると卵子の数が減ってでもやったほうがいいと思います😀
旦那様や先生と相談して納得いく答えがでますように🥹