
授乳について相談があります。日中は母乳で2〜3時間持ちますが、夕方5時から泣き、夜8時以降は母乳をあげても泣き止まず、抱っこで寝かしつけるのが大変です。ミルクを少しあげると寝てくれますが、完母を希望しています。夜8時からの対処法について意見を聞きたいです。
授乳について教えて下さい。
今、日中は母乳で、2時間〜3時間もちます。
夕方5時からは1時間半ほどで泣き、
夜8時からは母乳をあげても足りないのか眠いけど寝れないのか中々泣き止みません。1時間ほどだっこをずっとするのに疲れ果てて
結果ミルクを40mlほどあげたら寝落ちしてくれます。
ちなみにこの時間の抱っこの寝かしつけ時間、最長で2時間半です💦。
この時間だけミルクをあげて、夜中は母乳のみで2時間半から3時間もちます。
出来ればミルク缶を買いたくないので、完母でいきたいです、、、。
夜8時から泣いたら出てなさそうな🥧を咥えさせるべきなのか、頑張って抱っこで寝かしつけするべきか、もう完母は諦めてミルクにするべきかみなさんの意見を聞きたいです💦
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリ🔰
一日一回であればキューブタイプとかもいいのかなって思いました💦期限を気にせず使えるのでこれから先、ちょっと休みたい時などにも使えるかなと…1日一回ミルクだから完母を諦めるのは完母で行きたい気持ちがあるのであれば勿体無いような気がします🤔

はじめてのママリ🔰
スティックタイプ、キューブタイプ、小缶などあるので、足りない時に足すぐらいでいいと思います。
でもうちの子も夕方から夜にかけてずっと泣いてました。
お腹空いたとかではなさそうでした😵💫疲れて寝ていくみたいな!
-
はじめてのママリ🔰
まだおっぱいが軌道にのるまで足す感じにしてみます!
ありがとうございます😊
夕方から夜にかけて泣いてる時はどうしてますか?🙇♀️- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
ひたすら抱っこか、泣かせてます😅
- 2月13日
はじめてのママリ🔰
キューブタイプ割高だから一度も使ったことな買ったのですが、使ってみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️