※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳で1回睡(昼寝のみ)の方々、お出掛けとかってどんなリズムでしてます…

1歳で1回睡(昼寝のみ)の方々、お出掛けとかってどんなリズムでしてますか?🥺
朝寝してた時は、
行きの車内で寝る(朝寝)→着いてお出掛け先で遊ぶ→帰りの車内で寝る(昼寝)
というリズムで安定してたのですが、最近朝寝が無くなってきて…

昼寝だけになると家では12時〜15時まで3時間寝ます。
この時間に寝るとなると、もしお出掛けする際は
どんなリズムで動くべきなのか分からず🥺

車内では寝ますが、ショッピングモールや外など
ガヤガヤしている所では一度も寝たことありません💦

お昼寝時間を考慮して、午前中に近くの公園やスーパーに
行くだけになってしまっていて、
みなさんどうされてるのかアドバイス頂きたいです🥹

コメント

ゆき

平日で私と2人のときは、午前中に全ての予定を入れてます👌
朝からスーパーに行き、支援センターでガッツリ遊んで、帰ってきてお昼ご飯を食べて13時から昼寝で15時半や16時くらいまで寝てます🤣

うちのこも車だったら寝ますが外出先では寝ません!

平日はこのリズムで動いてますが、休日はとくに気にせずお出かけをしますね!
家族皆で遠出をして外でご飯食べることもありますし、その後車で寝てしまったら1時間位はドライブしてから帰るとか、結構自由にしてます!

  • ママリ

    ママリ

    臨機応変にも順応してくれるお子さまなのですね!🥹✨

    我が子は昼寝時間になってもガヤガヤしたところにいると、まだグズグズなりそうで😂
    試してみないことには分からないですが…グズグズが嫌で怖くて中々出来ず😂

    • 1時間前
モモンガ

午前はお昼前に出掛けるか、早目に昼寝させて夕方前のおやつあたりに出掛けるタイミングしか思いつきません😂

ウチも結構同じ時間帯の昼寝で11時に寝て最近は14時半〜15時まで昼寝してます笑

  • ママリ

    ママリ

    ほんとそうですよね🥹

    遊園地やショッピングモールなど、ほぼ1日そこから移動しないお出掛けとかだと寝るタイミング絶対無いから無理だよなぁ…ってなってます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

普段昼寝は12:30〜14:30頃なので、2人の時の外出(近所の買い物など)は午前中に済ませてます☺️
ショッピングモールや友人とのランチなどの外出は昼に到着するように行くことが多いですが、そういった時は行きの車で少し寝て、帰り(だいたい15時とか16時とか)の移動+寝足りない時は家についてもそのまま少し寝ています💤
出かける時はこちらが考えてそうしてるってゆうより子どもの寝れるタイミングによってバラつきがあります。

  • ママリ

    ママリ

    そういう時だけ朝寝少しでも寝てくれるのお利口ですね🥹✨
    我が子は、朝寝を車で寝かすには早朝に起こした上で、しばらく車走ってからじゃないともう寝てくれないですね🥺💦
    すぐ着く場所だと寝ないです…

    • 1時間前