![BABY👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
シングルマザーです!
離婚前に意見を伝え話し合い、決めた内容を公証役場で書類作成(要費用)しました。
元夫に財産が無いので、財産分与はしていません。
年金分割も、結婚して1年半(別居含む)で離婚したのでしませんでした。
親権は、死守しました!
休みを取りやすいのも、お金や異性関係面も含めしっかりしているのは私なので譲らなかったです。
養育費と慰謝料は希望を伝え、月額いくらなら払えると確認の上で、公正証書を作成しましたよ!
提出の際は、公証人が出勤している時かつ、夫婦で行かないといけないので、相手がなかなか休みが取れない方だと、日時決めでまず止まりそうです💦
今は共同親権とかあるので難しそうですよね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルです🙋🏻♀️
離婚調停しました。
財産分与はせず、それぞれ自分名義の残高は自分のものとしました。
児童手当は親権者である私に全額返金、年金分割は私も働いているのでしませんでした!
家は持ち家でしたが元夫が住み続けながらローン払ってます。
親権は最初譲らないと言われましたが、すんなりこちらに譲ってきました😂
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
協議離婚で、ただ2人で話し合いしただけです。
財産分与もしてないです。
親権も子供が絶対私から離れないのを分かってるからか、特に争う事もなく私になりました。
コメント