※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

シングルマザーの方にお聞きします。離婚時の手続きや財産分与、親権の決定について教えてください。

シングルマザーの方にお聞きします。
離婚する時どんな手続しましたか?
財産分与はしましたか?
親権などどー決まりましたか?

コメント

ママリ

シングルマザーです!

離婚前に意見を伝え話し合い、決めた内容を公証役場で書類作成(要費用)しました。

元夫に財産が無いので、財産分与はしていません。
年金分割も、結婚して1年半(別居含む)で離婚したのでしませんでした。


親権は、死守しました!
休みを取りやすいのも、お金や異性関係面も含めしっかりしているのは私なので譲らなかったです。
養育費と慰謝料は希望を伝え、月額いくらなら払えると確認の上で、公正証書を作成しましたよ!

提出の際は、公証人が出勤している時かつ、夫婦で行かないといけないので、相手がなかなか休みが取れない方だと、日時決めでまず止まりそうです💦

今は共同親権とかあるので難しそうですよね🤔

  • ままり

    ままり

    収入は旦那の方高いし離婚ってなったらこれから車も買わないといけなかったり家族とかの協力も旦那の実家の方が上で親権取れても子供と一緒に暮らせるのか今すごく不安でなかなか離婚に踏み出せてません💦お金に計画性なくて全然払ってくれないし貯金も私の方あるから財産分与で貯金取られるのかなとか。心配でした、、

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ


    財産分与しなければいいですよ!
    私も、私の方がお金があったのでしませんでした!

    お子さんいらっしゃるなら、医療費控除とかもされたら5000円くらいは戻ってくるんじゃないかなと思います✨

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    教えてくれてありがとうございます!さっきの説明で親権取って子供と暮らせると思いますか?

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    収入が、相手の方が高いからとか関係ないかなと思います!

    断言はできませんが、
    母子手当(児童扶養手当)というものもあるので、大丈夫だと思います🙆
    ただ、離婚してすぐに支払われるかというと、タイミングがあります

    まず、2人で暮らした際に
    毎月いくらくらいかかるのかを考えてみられたらいいかと思います!

    • 2月14日
  • ままり

    ままり

    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

シングルです🙋🏻‍♀️

離婚調停しました。
財産分与はせず、それぞれ自分名義の残高は自分のものとしました。
児童手当は親権者である私に全額返金、年金分割は私も働いているのでしませんでした!
家は持ち家でしたが元夫が住み続けながらローン払ってます。

親権は最初譲らないと言われましたが、すんなりこちらに譲ってきました😂

  • ままり

    ままり

    親権譲ると言ってくれたのは話がスムーズに行くからいいですね💦うちはそうなったら親権渡さないでもめそうで

    • 2月13日
ダッフィー

協議離婚で、ただ2人で話し合いしただけです。
財産分与もしてないです。
親権も子供が絶対私から離れないのを分かってるからか、特に争う事もなく私になりました。

  • ままり

    ままり

    そうだったんですね💦うちは頑固な上にお前は1人で絶対経済力もないから親権なんて取れねーだと色々言われどうしようってなってました

    • 2月13日
なち

協議離婚で離婚しました!
貯金無しで財産分与するものも無く、家、車は向こうがローンを組んで買っていて、扶養内で働いていた私がローンを借り換えることもできなかったのでそのまま払わせました!

親権も向こうは取る気さらさらなく、ましてや養育費も払わないと言い切っていたので、離婚したら2度と関わらずに縁を切りたかったので子供達には父親に会えないのは申し訳なかったけどラッキーでした!

  • ままり

    ままり

    養育費払わないのはありえないですね💦生活費養育費貰わないとキツくないですか?なんか助成はあるんですか?

    • 2月14日