![🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7月半ばまで仕事をしていたなら厚生年金は6月分までしか支払いません。
仕事をしていなかった時期から考えると1ヶ月分は国民年金を納める必要があります。
厚生年金2.7万円が引かれていたというのは2カ月分引かれたという意味ですか?
ママリ
7月半ばまで仕事をしていたなら厚生年金は6月分までしか支払いません。
仕事をしていなかった時期から考えると1ヶ月分は国民年金を納める必要があります。
厚生年金2.7万円が引かれていたというのは2カ月分引かれたという意味ですか?
「年金」に関する質問
相談できる場所がないため助言をいただけたらありがたいです🙇♀️ 私は3兄弟末っ子の嫁で、現在都内(23区外)の義両親名義の家(夫の実家)に毎月3万円義両親に納めて住んでいます。 義両親と真ん中の兄夫婦が歩いて数分…
昨年4ヶ月ほど国民健康保険と国民年金の支払いをしており、その後扶養に入りパートをしました。 年末調整では国民健康保険や国民年金の控除?など特に何も記載していなかったのですが、控除されたところで今年もずっと扶…
社会保険料って、めちゃくちゃ高いですよね😩 年金受給もどんどん先延ばしになるだろうし、児童手足とか扶養とか子どもに対するお金を削ろうとしてる時点で、少子化対策をする気ないですよね、、、。 先の短いお年寄りにお…
お金・保険人気の質問ランキング
🐹
引かれるのって先月分なんですね!知らなかったです🥹
2.7万は1ヶ月分です
総支給30~35万で毎月2.7万円ほど同じ金額が引かれていました
ママリ
会社の給与形態にもよりますけどね。最後の給料から引かれたのは6月分で、8月からまたどこかに就職して支払いがあったのでしょう。
今になって7月分が納められてないと気付いて請求書を送ってきたのだと思います。