![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんちゃん
役所に確認するのが1番ですが妊娠は保険診療ではないので特に免除はないと思います🤔
あと妊娠も事実婚認定になって扶養手当返還の場合もあるので役所に要確認です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
再婚の予定があったり、妊娠してパートナーがいる場合は母子手当もらえない事多いみたいですが、貰えそうですか?😭
病院や母子手帳交付の際に、パートナーや入籍予定の有無を聞かれるので…💦
産婦人科の初診や検診までの診察料は全額支払って、非課税世帯の方は補助が受けられます。と母子手帳交付の際に説明がありました👍
市の政策かもしれないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
未婚のままの方は
今まで通りって事ですかね💭
難しいですね😞- 3時間前
![👩🏼(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👩🏼(24)
ひとり親でも産婦人科は関係ないので全額負担です〜
はじめてのママリ🔰
じゃあ、妊娠しても
未婚のままって方は大丈夫って事ですかね💦