
シングルマザーで、秋に再婚予定の妊娠中の女性です。産婦人科の費用負担について、ひとり親の場合の免除があるか知りたいです。金銭的援助は受けないため、確認したいです。
現シングルマザーです!
良い出会いがあり、今年秋に再婚予定です☺️
それと同時に妊娠も発覚したのですが
結婚まではひとり親として
産婦人科に通います。
無知なので聞きたいのですが、
ひとり親の場合でも産婦人科は全額負担になるでしょうか?
何か免除がありますか??
結婚するまでは、今まで通り
住んでいる場所も金銭的にも援助を受けないため
確認しておきたいです✨
批判などいりません🥺よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

さんちゃん
役所に確認するのが1番ですが妊娠は保険診療ではないので特に免除はないと思います🤔
あと妊娠も事実婚認定になって扶養手当返還の場合もあるので役所に要確認です!

はじめてのママリ🔰
再婚の予定があったり、妊娠してパートナーがいる場合は母子手当もらえない事多いみたいですが、貰えそうですか?😭
病院や母子手帳交付の際に、パートナーや入籍予定の有無を聞かれるので…💦
産婦人科の初診や検診までの診察料は全額支払って、非課税世帯の方は補助が受けられます。と母子手帳交付の際に説明がありました👍
市の政策かもしれないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
未婚のままの方は
今まで通りって事ですかね💭
難しいですね😞- 2月12日

👩🏼(24)
ひとり親でも産婦人科は関係ないので全額負担です〜
はじめてのママリ🔰
じゃあ、妊娠しても
未婚のままって方は大丈夫って事ですかね💦