![F](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![でみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でみ
はじめまして。
私はクリニックが近所だったので5年通いましたが、つかれて半年ちょっとお休みした時期がありましたよ。
ずっと人工授精で2年とか3年踏ん張ってたんですが、なかなか成立せずで疲れちゃいました。
その後再開したときにステップアップして体外に進んで、授かりました👶
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
もう3年以上前の話になりますがパートしながらタイミング法を経て妊娠するも死産、妊活再開してタイミング法を半年くらいしてから転院して人工授精3回やりましたが授かれず疲れて通院を辞めてガッツリ働こう!!と正社員で働く事にしましたが妊活は諦めれず排卵検査薬を使って自己タイミングは取っていたら入職して3日目の夕方から体調不良。仕事を覚える事でいっぱいで生理予定日を何日か過ぎてる事も忘れていてアプリ見て『あれ?』となり退勤後に妊娠検査薬を買って帰宅後に使ったら陽性でした😊
って事がありました🤭
良く言う「諦めたら授かれた」のパターンです✨
-
F
諦めたら授かれたパターンなのですね!憧れます🥹❣️
通院をやめてから、授かるまでどれくらいの期間でしたか?- 3時間前
-
おまめ
通院を辞めて2周期目でした✨
4月末までパート、5月1日から正社員で働いて…でした😊
自分もまさか諦めたら妊娠出来たを経験するとは思ってなかったです😅- 3時間前
-
F
2周期!それはあっという間でしたね😳😳😳
- 2時間前
![まきぷぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきぷぅー
5年病院通いでした。結婚から自己流ふくめたら6年以上妊娠までかかりました。
転勤先なのもあり、通院お休みしたり、やめて、自己流でって時もありました。ストレスなくなると不意にできるとか聞いていたけど、うちはそれも無理で‥タイミングから人工受精まで、人工受精から体外までなにもしなかったけど、できなかったです。かすりもしなった。結局体外でとんとん拍子に授かりました。多分ピックアップ障害っぽいです。
やめた時期もあったけど、完全やめた!みたいな気持ちの時期はなかったかも。どこかで悩んでいました。諦める年齢でもなかったので。ちょうど出産ラッシュの30歳前後の時期だったのもあり、周りの妊娠出産報告辛いし焦りました。
F
5年‼️それはすごいです😭✨
私ももう少し人工授精で踏ん張りたい…体外受精に踏み切る勇気ないと思っていて😔
やっぱり体外受精に早く踏み切ればよかったと思いましたか?🥺
でみ
早く踏み切ればという感情は、ないですね!!
この時期に成立したのが家族が増えるのにいいタイミングだったからなのかなと、納得しています😊
ただ、体外に進んでみないことには妊娠できなかったのは事実でした!着床しても流れてしまうのを3度経験して、その度に流産手術して...だったのでステップアップしてみてよかったなぁとは思いますよ🥰