
コメント

はじめてのママリ🔰
4回目の体外受精で授かりました!
もう諦め半分で淡々と行なっていて、「保険適応回数終わったらなにする?治療流石に続けられないし、犬でも飼う?」と夫と考え始めてました😅

りりー
4回目で授かりました。
1回目にたどり着くまで、2回目のあと、4回目だめだった場合、と転院の検討をしてました。
結局、転院しませんでしたが、今思えば、説明はアレでしたが、手を変え品を変えしてくれる先生だったなぁとは思います(;´∀`)

はなかっぱ🌷
まだ授かっていないのですが、コメントさせてください😭🙏🏻
私も7歳の子がいて、タイミングから人工授精からの体外受精です!
そして先月、3回目もダメでした😇
今月末に4回目です!
6回目までやってダメなら自費には進まず諦めようか、一人っ子でいこう、と夫と話してたところです🙃
でも諦めきれずに希望はすててません、まだ4.5.6回目まであるし!!!!と、揺れ動く感情に波があって、自分がしんどいです🙃🙃
状況が同じすぎて思わず、、、🙇🏻♀️
-
はみのき
コメントありがとうございます😭なかなかうまくいかないんですよね〜原因不明でなぜかわかりませんが笑
4回目のオプションで内膜スクラッチをするか検討中です。もはや、どれもあんまり効果があるとも思えなくなってきてますが🤣
卵があと二つ、5回目まではチャレンジできますが、そこまでやったらまた採卵からです。自費になるとどうしようかなぁと思ってます。(もう一回くらい採卵してもいいかなとは思ってますが)
いけるいける!と思える時と、またダメかもな〜ダメだった時にショックを和らげたいから構えておこう!と思ったりしてます。
先週リセットきて少し落ち着きました。が、もう一人子育てしたいのにな〜とぐるぐるした気持ちはありますね😅- 2月23日
はみのき
なるほど🤤何回やっても同じなのでは?と思い始めています。
もー、自分じゃどうにもならないのでしょうがないんですけど、今回も頑張ったんだけどなぁという気持ちです😂
はじめてのママリ🔰
ありますね🤤もう海外旅行行く気満々でした
はみのき
ママリでもわりと体外受精1〜2回で妊娠してる方が多い気がして、ここまでやってもなかなか難しいものなのかぁと。1回目でこそhcgが200とかでしたけど、いまや全然2とか5とか、全然やる気ないじゃないか!って感じです。
はじめてのママリ🔰
分かります!同じような年齢の方は大体体外受精1回で妊娠してて、3回目からもうヤケ入ってました🤪
化学流産だけど今回は着床したからオッケー!とか思ってました😂