※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の育休後、2ヶ月の子の夜のスケジュールに悩んでいます。理想は20〜21時就寝ですが、旦那の帰宅が19時半で、お風呂を入れるかどうか迷っています。皆さんのスケジュールを教えてください。

旦那の育休が終わり、生後2ヶ月の子の夜のスケジュールについて悩んでいます。私は育休中です。

夜ご飯準備、自分たちの夜ご飯、お風呂、寝かしつけ等どういうスケジュールでされていますか?

20〜21時に就寝が理想です。

子どもの寝る時間優先で17時半頃に
私がお風呂にいれたりもするのですが、
旦那は平日は子どもと接する時間が短いので、お風呂ぐらい入れてもらったほうがいいのかな?と。実際私も入れてもらうほうが楽ですし、旦那も一緒に入りたそう。
旦那の帰宅時間は19時半頃です。

ただそうすると、寝る時間は21時を過ぎます。

どのやり方がベストかを試行錯誤中で、
毎日お風呂と自分たちのご飯の時間めちゃくちゃ悩むので
みなさんのスケジュールを参考にさせていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は育休中ですし、夜は早く寝かせて自分時間がほしかったので、19時頃には寝かせていました😊

17時頃に子供と一緒にお風呂
19時前後に子供を寝かせる
夕食準備(昼間に作っておくこともあります)
20時過ぎに主人が帰宅して主人がお風呂に入り、その後21時頃夕食にしていました😃


我が家も主人は協力的ですが、お風呂を入れてもらったり子育て系は休日にやってもらっていました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時に寝てくれるの羨ましいです!19時頃に寝ても3時間ほどで起きてしまいます🥲

    やはり平日は諦めて休日に存分にやってもらおうかな🥹
    教えていただきありがとうございます!

    • 2月12日
ぴっぴ

基本毎日ワンオペです!
お風呂の時間、寝かせたい時間も同じ位なので参考になれば😊

夜ご飯準備→午前中
自分と息子のご飯→18時
息子、娘、自分のお風呂→19時半頃
授乳→20時頃
寝かしつけ→授乳後すぐ

旦那さんにお風呂お願いするなら、帰宅後すぐにお風呂入れて貰えば↑のリズムを崩さず行けると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中に夜ご飯準備えらすぎます😭👏
    参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 2月12日
はじめてのままり

17時〜   ご飯
18時-19時→風呂
20時    ベッド
ってかんじです。

旦那がいる時も変わらずですが、旦那が20時頃返ってくる時は風呂の後にささっと用意して一人で食べてもらいます、

一緒に食べるなど、風呂も考えましたがこれがうちのベストです。

お風呂入りたいなら旦那さんが19時半に返って来たと同時に子供と風呂で、その後寝るですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!子どもが大きくなって2人目も、、となると自分たちだけで先にご飯になりそうですね😂

    • 2月12日
みー

夜ご飯はなるべく土日にストックを作ったり、日中できるとこまでやったりして準備してます。

我が家は
18:00〜18:30頃 旦那帰宅

18:30 パパと👶でお風呂
お風呂入ってる間にご飯の支度できるとこまで

18:45 👶風呂上がって、私が保湿などする

19:00 パパミルクあげる→👶と戯れる
その間に私がお風呂

19:20 私が上がる、ご飯支度続き

19:30 夕食

20:00 私が片付け、洗濯
パパと👶遊ぶ

21:00 寝かしつけ


という感じです。
パパが間に合わない時は私が入れてしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!分かりやすくて参考になります☺️パパと遊ぶ時間もちゃんとあって凄いです!
    日中にご飯作りも取り入れたいと思います!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

夜ご飯はお昼のうちに作っておいてます(👶が昼寝してる時に)

19:00 お風呂
19:30 風呂上がりの授乳
19:30〜20:30 夜ご飯
22:00 最後の授乳

で、朝5時くらいまでは寝てくれています。
寝かしつけ遅すぎるかな…と思いつつも、朝はゆっくり寝たいのでこうなっています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜ご飯お昼のうちに作ってるんですね!私はついついお昼寝したら自分もゴロゴロしちゃってました笑
    朝5時まで寝てくれるの羨ましいです〜😭
    参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    • 2月15日