![たぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在婦人科に通院中で、お産ができる病院を検討中。土気レディースクリニックと東千葉メディカルセンターについて情報やアドバイスを求めています。
はじめまして(´∀`*)
千葉県東金市に住んでます💡
現在は婦人科に通っているので、お産ができる病院へ紹介状を書いてもらうことになり、どこの産院にするか悩んでいます。
今のところ、土気レディースクリニックと東千葉メディカルセンターのどちらかかなと考えています。(それ以外よくわからなくて😣)
情報が乏しいので、ご存知の方、通院されてた方、どんなことでもいいのでアドバイスや情報をいただきたいです!
よろしくお願いします😊
- たぁ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![KvK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KvK
私は地元が東金市です!
東金、お産できる病院無くて大変ですよね( ´・ω・` )
私や友達は土気レディースクリニックで産みました!綺麗で入院中のごはんが美味しかったです。ただ中が狭いかなというのと、まあまあ料金が高いです。
東千葉はわたしもまだかかった事がないのですが、千葉大の有名な先生が来てるらしいですよ✨しかもエルゴの抱っこ紐がもらえる?買える?みたいです😍
![ずーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーさん
こんばんは✨
現在、東金住みです(^^♪
この辺だと東メディカルセンター、土気レディースクリニック、山武医療センターですかね?
山武は料金は安いそうですが、ちょっと建物も古い感じなので綺麗さで言ったら東メディカルですかねー!
全室個室でシャワートイレ付きです!
友達が東メディカルでお産しました!
ご飯も美味しくて、退院日にエルゴをもらったそうです(^^♪
婦人科の先生も腕のいいお医者さんとききましたよー!
-
たぁ
こんばんは☆
コメントありがとうございます😆
山武医療センターにも産婦人科があったんですね!確かに建物には相当な年数感じますよね🤔安いのは魅力ですが💦
メディカルセンターでお産された友達がいるんですね!個室にシャワートイレ完備で、さらに総合病院でもご飯が美味しいなんて意外です(*'ω'*)
上の方のコメントにもありましたが、やはり先生の腕が良くて、エルゴがもらえるんですね✨
情報ありがとうございます😊- 5月15日
![ナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ
初めまして😊
もう病院決まりましたか⁉︎
私は今月初めに東千葉メディカルセンターで出産しました。元々は地元の産婦人科へ通院していましたが、長女を緊急帝王切開で出産、次女も予定帝王切開で、今回3回目ということと、『中の癒着があるから念の為大きい病院の方がいいよ』という医師の判断で自分が行ける範囲の中で一番近い総合病院がメディカルセンターでした。
27週頃にそれまでの所で紹介状書いてもらい、『合う合わないがあるからとりあえず一度行ってみて』と言われ、受診したのですが、最初の先生の感じと、看護師さんや事務の方の対応がよかったのでその場で分娩予約を入れました☺️34週から転院して手術前日に入院しましたが、先生や看護師さんは勿論、麻酔科医の先生や、薬剤師さんなど入院部屋に来てきちっと説明してくれたので安心して手術をお願いできました(^_^)
病院も綺麗だし、入院着も貸してもらえてパジャマを持って行かなくてもいいし、シャワーセットなどもついてくるので持ち物も少なくて済んだのもよかったです!退院時にエルゴもらえましたよ✨
産後は体調がよければサンルームで他の産婦さん達とお昼ご飯食べたりおしゃべりできるのも私は楽しかったです😊ご飯は病院食なので味は薄めですが美味しいです。授乳始まってからは量が足りなくて売店で何かしら買ってましたが。。😅笑
-
たぁ
コメントありがとうございます‼︎
出産おめでとうございます🤗
病院は東千葉メディカルセンターにお世話になることに決めました✨
産婦人科はメディカルしか受診したことないので比べられなかったのですが、医師や助産師さんなど、とても対応が良い病院なんですね!安心しました☺️
マタニティパジャマがいるのかと、ちょうど悩んでいたところだったので、入院中の情報ありがとうございます‼︎ご飯が薄味でも美味しいということで、それも安心しました🍖
何ヶ月も前の投稿にコメントしてくれて、本当にありがとうございました✨- 10月2日
-
ナツ
ありがとうございます😊!
たぁさんも、メディカルセンターで出産することに決めたんですね😄
私が初めて行った時の先生は男性でしたが、大学病院みたいにコロコロ担当の先生が変わることなく毎回同じ先生に診てもらえるというのも私は安心できました(o^^o)
パジャマ要らないのはいいですよね!地元の産婦人科へ通っていた時は次もパジャマ必要だな、と上の子の時のマタニティパジャマがボロボロだったので今回買い換えたのですが、メディカルへ行くことになって『要らなかったんだー💦』と思っちゃいました笑
入院中は病院ので足りたので、自分で買ったのは授乳口があって便利なので今着てます😁w
身体に気をつけてマタニティライフ、無理せず楽しんでくださいね😊✨- 10月5日
-
たぁ
確かに毎回同じ先生に診てもらえてます!総合病院なのにいいですよね✨
着れる服も減ってきたので、パジャマは1着買いましたw涼しくなってきたので、これから家で着たいと思います😴
入院や出産に向けて、何か用意しておいて良かったものとかありますか?初めてのことで、まだまだわからないことだらけで、良かったらアドバイスください☺️- 10月5日
-
ナツ
受診する前は『毎回変わるのかな?そうなったらなんか不安だしイヤだなー』なんて思ってました😅
毎回同じ先生だと安心ですよね😊
これから寒くなるし、暖かいマタニティパジャマもあるといいかもしれませんね☺️
あったら便利なのは、ペットボトルにつけるキャップ付ストローですかね👍1人目の時に色々周りから聞いたりネットで調べたりしてて、用意しました。陣痛中はいちいちキャップ開け閉めするのは面倒だしできないので重宝しましたよー(^_^)
あとはうちわと、靴下かレッグウォーマーとかかな🤔陣痛中はとにかく暑くてたまらないので付き添いで来ていた夫や母に扇いでもらってました。
靴下も冷え防止に履いていた方がいいですよ( ^ω^ )私は1人目の時はそれでも進みが遅かったですが、体を暖めることで陣痛促進にもなるみたいです(^_^)
病院の冊子にも書いてあることばかりですが。。参考になれば😄- 10月9日
-
たぁ
お忙しいのに丁寧にありがとうございます✨
レッグウォーマーいいんですね☺️温めることで陣痛促進になるなんて知りませんでした💡それと、うちわは用意できていないので、用意したいと思います😊
本当にありがとうございました🤗- 10月10日
-
ナツ
いえいえ☺️私でお役に立てれば😁
足首辺りを温めるといいとか🤔寒い時期だと必須ですね(^^)
室温ももちろん調節してくれるはずですが、うちわは念の為持ってた方がいいと思います。陣痛中は不思議な位体が熱くなりますよ〜😅出産はそれだけエネルギー使うっていうことですかね👀💦
余談ですが、明後日1ヶ月健診でメディカルセンターへ行くのですが、それが終わるともう産婦人科卒業なのでなんか寂しいです😂💦- 10月10日
-
たぁ
そうなんですね!足首冷やさないようにします☺️未知の世界なので想像できませんが、アドバイスを活かしたいと思います✨
私は予定日まであと2ヶ月位ありますが、妊娠期間はなんかあっという間ですね💦寒暖差で風邪が増えてきてますので、気をつけて行ってきてくださいね😊- 10月11日
たぁ
お返事ありがとうございます😊
そうなんです、東金市は病院なさ過ぎですよね(・_・;
土気はご飯美味しいみたいですね!中は綺麗だけど、少し狭めなのですね。😵
東千葉の先生は千葉大からの先生なんですね!全室個室みたいでそこは魅力的ですが、あまり評判とか分からなくて💦
参考にさせていただきます✨