![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園では連絡ノートなどなく、バス通園なので先生に何か伝えたい時は…
幼稚園では連絡ノートなどなく、バス通園なので先生に何か伝えたい時はメモを渡す形になります。
その場合、宛名は子供たちが読んでいる呼び名+先生(下の名前)なのか、苗字+先生にするか、それともフルネームにするか、どうされていますか?
また、自分の名前は苗字だけ書きますか?私の下の名前を書いても先生は知らなそうだし…それとも子供の名前を書くべきですか?
先生からしたらなんでも良いかもしれませんが、みなさんどうしているか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
〇〇組 名字 先生
にしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は「○○組フルネーム先生」で書いて、自分は苗字にしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段からみんな名前+先生で呼んでいて苗字覚えていないので、名前+先生で書いてます😌(電話も同様)
自分の方はクラスと子供の名前フルネームか内容によって苗字だけ書いてます👌🏻
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私も子供達が呼んでる名前➕先生で書いてます!
自分の名前は名字だけ書いてます😊
コメント