![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちの子も黄疸の値が高くて、治療が必要とまではいかないけど、黄色いな〜って時期が長かったです!
私も完母でした!
お宮参りの時期には、写真で見ても黄色さが落ち着いてる感じになってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一ヶ月くらいでやっと普通の肌色になりました🌟
黄疸は普通と言われていて特にひどくもなかったそうです🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も本当に大丈夫なの?ってくらい黄色かったです。1ヶ月検診の時には落ち着いていたと思います。
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
母乳育児でなくても黄疸はでますよー
帝王切開だと黄疸数値高いとかも聞きますが…
うちは2人とも黄疸でて娘は退院して1ヶ月くらい黄色強かったです!
息子は入院中光治療して退院する頃には黄色薄かったです!
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
うち下の子普通に退院したのですがなんかずっと肌が黄色っぽいような気がして、2週間検診で「黄色くないですか?」って聞きました。
一応測ってもらって正常値だし白目が白いから大丈夫と言われて帰宅した覚えがあります。
1ヶ月の動画を見たらだいぶ白いというかピンクみのあるお肌になってきてました👶🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
黄疸の数値が高かったので入院中に光治療しました。治療終わった後もどう変わったのかよくわからなかったですが、退院して1ヶ月ほどでだんだん白くなりました!周りの人たちが「色白さんやね〜」と言ってくれたのでホッとしたのを覚えてます😅
コメント